プロフィール
ユーゾー
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:117
- 総アクセス数:223132
QRコード
▼ アンタレスDCの損傷
- ジャンル:日記/一般
- (ANTARES DCHG)
月に一度は分解していたアンタレスDCを故障させてしまいました。
原因は初めて分解した時にハンドルとドライブギアを接続する時にネジに真っ直ぐにはめ込まないまま締め込もうとしてネジを舐めたからです。
最近になって使用中にショックを与えると緩み出し、ここ2、3週間は固定が出来なくなりました(^^;;
修理方法はネジなのでいくつかありますが、ドライブギア軸を交換した方が間違いないため注文して交換します。
こういうトラブルは部品代などでお金がかかり痛いですが、自分のスキルを上げていくと思いますw
リールの分解整備を自分でやるなら自己責任ですのでコレから挑戦する人は気をつけてください(^^)
1つアドバイス出来る事はアマゾンなどで安い海外製品を購入するのもありですが、補修品などが手に入れやすいかも考えて購入した方がいいですよ。英語だけの説明書から輸入して修理出来る人は大丈夫ですけど(^∀^)


原因は初めて分解した時にハンドルとドライブギアを接続する時にネジに真っ直ぐにはめ込まないまま締め込もうとしてネジを舐めたからです。
最近になって使用中にショックを与えると緩み出し、ここ2、3週間は固定が出来なくなりました(^^;;
修理方法はネジなのでいくつかありますが、ドライブギア軸を交換した方が間違いないため注文して交換します。
こういうトラブルは部品代などでお金がかかり痛いですが、自分のスキルを上げていくと思いますw
リールの分解整備を自分でやるなら自己責任ですのでコレから挑戦する人は気をつけてください(^^)
1つアドバイス出来る事はアマゾンなどで安い海外製品を購入するのもありですが、補修品などが手に入れやすいかも考えて購入した方がいいですよ。英語だけの説明書から輸入して修理出来る人は大丈夫ですけど(^∀^)


- 2017年10月22日
- コメント(1)
コメントを見る
ユーゾーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント