プロフィール
ユーゾー
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:216726
QRコード
▼ Fishman LOWER 渓流キャスティング
ベンダバールでは厳しい軽量ルアーを使いたくて購入したローワー。
7.3Lと8.9Mのベンダバールとは長さも硬さも違うけど、実際に使用してみると非常に共通点が多いロッドだと感じた。
どちらも曲げて反発を使い投げる、これはFishmanに共通した特性だが、リプラウトやマリノはベンダバールとは違うフィーリングというか微妙な味付けを感じる。
しかし、ローワーはベンダを投げているかのようなティップからの曲がりで非常に違和感がない。同じような感覚で投げやすい。
試しに14.5gのラッキークラフト サーフェスワンダーを投げたらおおよそ50m以上は気持ちよく飛んで行き、調子に乗っていたら1号PEが高切れ…
これもベンダではよくヤラカシていたのでとりあえずドンマイw
リールもメガバスとはいえ中身はマグブレーキのDaiwa T3ーMXだが、投げやすく伸びも問題ないレベルで一安心。
渓流で使用するルアーも投げたかったので、DUO スピアヘッド リュウキ50Sを購入し、実釣。
基本的に片手で投げているが、違和感無く狙い通りの場所へなげこめる。4.5gだがロングキャストモードdsと飛距離は20m以上は飛び、ロッドもリールも問題なくこなしてくれて釣りの幅を広げていける、3gだと軽い分飛距離は短くなるが渓流では問題無さそうだ。
1gとかの超軽量ルアーはベイトフィネス用リールを使用した方が良いと思います。
ローワーキャスティング動画
iPhone片手での撮影と圧縮されて綺麗じゃ無いですが…^^;
決して安い竿では無いけど購入して良かった(^^)
7.3Lと8.9Mのベンダバールとは長さも硬さも違うけど、実際に使用してみると非常に共通点が多いロッドだと感じた。
どちらも曲げて反発を使い投げる、これはFishmanに共通した特性だが、リプラウトやマリノはベンダバールとは違うフィーリングというか微妙な味付けを感じる。
しかし、ローワーはベンダを投げているかのようなティップからの曲がりで非常に違和感がない。同じような感覚で投げやすい。
試しに14.5gのラッキークラフト サーフェスワンダーを投げたらおおよそ50m以上は気持ちよく飛んで行き、調子に乗っていたら1号PEが高切れ…
これもベンダではよくヤラカシていたのでとりあえずドンマイw
リールもメガバスとはいえ中身はマグブレーキのDaiwa T3ーMXだが、投げやすく伸びも問題ないレベルで一安心。
渓流で使用するルアーも投げたかったので、DUO スピアヘッド リュウキ50Sを購入し、実釣。
基本的に片手で投げているが、違和感無く狙い通りの場所へなげこめる。4.5gだがロングキャストモードdsと飛距離は20m以上は飛び、ロッドもリールも問題なくこなしてくれて釣りの幅を広げていける、3gだと軽い分飛距離は短くなるが渓流では問題無さそうだ。
1gとかの超軽量ルアーはベイトフィネス用リールを使用した方が良いと思います。
ローワーキャスティング動画
iPhone片手での撮影と圧縮されて綺麗じゃ無いですが…^^;
決して安い竿では無いけど購入して良かった(^^)

- 2017年5月25日
- コメント(3)
コメントを見る
ユーゾーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント