プロフィール
ユーゾー
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:91
- 昨日のアクセス:117
- 総アクセス数:223143
QRコード
▼ ベンダバール8.9から8.5くらいへw
- ジャンル:日記/一般
- (VENDAVAL8.9M, Fishiman, 魔改造, ベンダバール)
冬に鹿児島の刺客に折られたベンダバール8.9M!
一時期はもう引退させようかなあと本気で考えていて、折れてからは一度くらいしかケースから出して見てなかったです。
実際にメーカーに出して修理だとティップ部は交換で2万円、スレッドの修理で5,000円くらいだったかな?合わせて25,000円でだったら別のロッド買った方がいいなぁと考えていました。
ゴールデンウィークでやる事無い暇さにつけて改めて見ると、ティップ部はトップの次の第2ガイドの上でポッキリ折れているのでガイドを外してからちょっと下を切ればまた使えそうな感じだと分かり、デジタルノギスで径を計ってから山釣りでトップガイドとスレッドを購入。
ベリー部はガイドのスレッドを一箇所巻き直せば使えるのが分かりました。
スレッドの取り外しは工具を使うものの硬くて外れず悩んでいたら、ライターで炙ればいいとかジェット松田さんのログにたしか書いていたなと思い出し、炙るとアッサリと外れて、ある意味ガッカリ(笑)
ティップの切断はカッターやニッパー、塩ビノコなどを考えましたが、中空のパイプで繊維を切ることを考えるとヤスリでの切断が確実だなと思いヤスリで切断しました。
準備完了したのでトップガイドを接着剤を使用してから差し込み、スレッドはビニールテープを使用して2液式のウレタン接着剤でコート兼固定させてひとまず修理完了しました!
多分8.9が4インチくらい短くなっているので8.5になったのですかね(^^)
ルチさんやジェット松田さんのロッドビルドやヌタイさんのルアーに比べると大したことないけど、初めてのロッド修理はけっこう充実感あります(^^)
男前になって戻って来たベンダバールでの釣りが楽しみですね(^∀^)





一時期はもう引退させようかなあと本気で考えていて、折れてからは一度くらいしかケースから出して見てなかったです。
実際にメーカーに出して修理だとティップ部は交換で2万円、スレッドの修理で5,000円くらいだったかな?合わせて25,000円でだったら別のロッド買った方がいいなぁと考えていました。
ゴールデンウィークでやる事無い暇さにつけて改めて見ると、ティップ部はトップの次の第2ガイドの上でポッキリ折れているのでガイドを外してからちょっと下を切ればまた使えそうな感じだと分かり、デジタルノギスで径を計ってから山釣りでトップガイドとスレッドを購入。
ベリー部はガイドのスレッドを一箇所巻き直せば使えるのが分かりました。
スレッドの取り外しは工具を使うものの硬くて外れず悩んでいたら、ライターで炙ればいいとかジェット松田さんのログにたしか書いていたなと思い出し、炙るとアッサリと外れて、ある意味ガッカリ(笑)
ティップの切断はカッターやニッパー、塩ビノコなどを考えましたが、中空のパイプで繊維を切ることを考えるとヤスリでの切断が確実だなと思いヤスリで切断しました。
準備完了したのでトップガイドを接着剤を使用してから差し込み、スレッドはビニールテープを使用して2液式のウレタン接着剤でコート兼固定させてひとまず修理完了しました!
多分8.9が4インチくらい短くなっているので8.5になったのですかね(^^)
ルチさんやジェット松田さんのロッドビルドやヌタイさんのルアーに比べると大したことないけど、初めてのロッド修理はけっこう充実感あります(^^)
男前になって戻って来たベンダバールでの釣りが楽しみですね(^∀^)





- 2018年5月8日
- コメント(6)
コメントを見る
ユーゾーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 2 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント