プロフィール

武蔵@ポジデブ

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:26749

QRコード

遅ればせながら明けまして…

遅ればせながら…
明けましておめでとうございます。
本年も何卒、宜しくお願い致します。
そして、令和6年能登半島地震に被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
1日でも早い復興をお祈り致します。
さて、本年ですが昨年の最後のブログでも申し上げた通り、イージーラボのフィールドモニターを継続してさせて頂き…

続きを読む

1年の締め。そしてこれから。

皆さん、こんばんは。
とうとう12月31日も終わりかけですね。
皆様にとって、今年1年はどうでしたか?
私にとっては、飛躍の年でした。と言いたいのですが、そんなことも無く。
割と焦り続けた1年でした。
6月からイージーラボとリグデザインのワウムのモニターのダブルブッキングが始まり、シーバスとカサゴとメバルを追…

続きを読む

イージーラボワームを使うメリットデメリット①

皆様こんにちは。
最近急に冬が到来して身体の準備が整ってない武蔵です。
さて今回は、イージーラボワームを使うメリットデメリットについてです。
最近、僕が仲良くさせて貰ってる方達から
「イージーラボのワームってどんな風に良いの?」
とか
「イージーラボワームを使うメリットは?」
と聞かれることが増えてきたの…

続きを読む

対フラットフィッシュリグ&フックセッティング

皆様こんにちは!
毎度、見て頂きありがとうございます!
急に寒くなって体調など崩してはいませんか?
防寒対策等しっかりして、楽しく釣りに臨みましょう!
さて、今回は対フラットフィッシュ用のイーズリンガー、クイバーシュリンプのリグ&ジグヘッドフックセッティングと題しまして
普段私が使ってるリグやイーズリン…

続きを読む

まって!そのイーズリンガー捨てないで!

皆様こんばんは。
すっかり秋めいて肌寒くなってきましたね!
風邪などに十分に対策して釣行に臨みましょう!
てことで皆様。
ワームって再利用してますか?
針さしてボロボロになったワームだとか、1部齧られてしまってるワームとか。
再利用してるよーって方も一定数居ると思いますが、恐らく捨ててしまうと言う方の方が…

続きを読む

【イーズリンガー】カラー別効果的な水質

皆様こんにちは。
割と涼しくなってきてデイシーバスもナイトシーバスもしやすい時期になってきましたね。
しかし、ゲリラ豪雨等も多いので現場に行って濁りすぎて釣りにならないとか、思ってた濁りと違うって時ないですか?
今回は水質の状態別に使うカラーをご紹介します。
微塵でも参考になれば幸いです。
まずは【クリ…

続きを読む

イージーラボワーム おさらい編

こんにちは!
酷暑が続く中、皆様いかがお過ごしでしようか?
私は酷暑+仕事の繁忙期で8月はほとんど釣りに行けてません…
しかも魚も釣れてません…
なので、今回は「イージーラボワームおさらい編」と
題しまして
現在販売中の2種類と発売予定の1種類をこれから買う方に目線を向けて説明して行こうかと思います。
まず初め…

続きを読む

イーズリンガーのススメ

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
毎日、うだるような暑さで参りますよね。
デイゲームもかなり時間が限られるようになり、釣りしたくもできない環境になってますね。
今回は「イーズリンガーのススメ」と言うことで、
イージーラボさんのフィールドモニターを務めて早くも1ヶ月が経ちましたので、
第1弾ワームの「イ…

続きを読む

ランカーまで…

本日は会社も休みとあって、デイシーバス!
デイは、鉄板のイメージ強いですがワームも強い!
今回は、イージーラボさんのイーズリンガー4inch 生ミミズカラーでやる事に。
モニターさせて頂いている企業さんなのでこれで釣りたいという欲は凄かった。
とりあえず、静ヘッド7gに付けてキャスト!
橋脚にドリフトさせてスロ…

続きを読む