プロフィール
琉葵
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:50516
QRコード
▼ 少しコツを掴んだかもしれないサーフの釣り
- ジャンル:釣行記
- (サーフ攻略法)
2023.04.14
今回もヒラメのサイズアップを求めてサーフでの釣り。
大きなヒラメも上がっている様で、まだまだコノシロもいるのでかなり期待できると思う。
次は目指せ80upのヒラメ。
このお祭りが終わってしまうまでには何とか釣りたいものである。
そのため朝、夕はほぼ毎日サーフに通っている。
今回は昼過ぎからの釣行。
釣るまで帰らない作戦!笑
とりあえず前回ヒラメを釣ったサーフに入ったがコノシロが減っててあまり良くないと感じた。
16時頃までやってみたが移動を決断し、別のサーフへ。
移動先のサーフも人はそこまで多くなかったので、とりあえずコノシロを探すためランガン。
ルアーはとりあえずシンペン。
しかし全くベイトに当たらない為抜けたのか、、
そんなことは考えたくないが、、
まだいるだろう精神でとりあえず探しまくれ!笑
ルアーをフリッパーz24に変える。
ボトムを取ってスローにただ巻き。
ボトムの起伏に当たれば軽くルアーを跳ね上げさせ起伏をかわす。
それを続けていると明らかにボトムではない、ゴツゴツっとした感じがあった。
しかも大きめのベイトの感触。
お!コノシロ見つけたかも(^○^)
確信はなかったがそこで続けているとコノシロがジグを食ってきた。
よっしゃー!見つけたぞ!!
ボトムの起伏の地形変化もあるし、コノシロも居る。
ここでやりきるぞ!!
そう決めてこの場所を陣取った。
釣り方はコノシロを見つけた時の釣りと同じ。
起伏にルアーが当たれば1度ルアーを跳ね上げさせ起伏をかわす。
↑の釣り方マゴチにも効きます。
コノシロに当たった時も同様に竿を一度軽くしゃくり、ルアーにイレギュラーなアクションを加える。
ひたすらその作業を続けていると、
コノシロに当たって、1度しゃくる、2度目もしゃくる
すると、、
ゴンッ!!
食った!!
この体を振るあまり感じた事のない感触は確実にヒラメだ!
しかも前より重い!確実にデカい!!
ギャーー!!!
やってしまった。
擦られるものもない。
確実に自分の準備ミス。
ラインの管理は毎釣行しっかりやってるつもりだったんですがこれは超反省。
かなり悔しいが反省して次に生かそう。
しかし、ベイトはまだ居るので再度ラインを組んで次を狙う。
夕まずめも終わりかけの超薄暗いタイミング。
フリッパーz24でまたヒットした!
なんかエラ洗いしてるぞ?
50センチくらいのシーバスか?
フリッパー丸呑み!
上がってきたのは60upのシーバスだった。
ヒラメの後なので50センチくらいに見えたし、ファイトも水面滑走。笑
この魚のおかげでさっきのミスが少し和らいだ気がする。
釣りは1度ここで終了。
一旦帰宅しpeラインを新品に巻き替え、ジグも補充。
上潮のタイミングで再出発!
小雨がぱらついており、夜中はもっと振るらしいのでそれまでに仕留めたい。
貸切のナイトサーフでコノシロを探していくが、全くいない。
なんでだろ。
ベイトを見つけつつ、地形変化も探していくと海藻もほぼ引っかからないいいところを見つけた。
起伏に当たれば軽くかわす、それの繰り返しで、
何か食った!
この頭の振り方はマゴチだなー。
うん、やっぱりマゴチだ!
今シーズン初マゴチ!
ちょっと嬉しかった^ ^
その後雨が強くなり終了です。
80upのヒラメ釣るぞー!!
ではまた(^ ^)
- 2023年4月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント