プロフィール
琉葵
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:135
- 総アクセス数:50472
QRコード
▼ 伊勢湾奥サーフブリ
- ジャンル:釣行記
2023.04.22
ヒラメが釣れてからというもの、サーフへ通う毎日が続いている。
ヒラメを狙いつつもマズメ前から日暮れ辺りの時間帯で出るサワラジャンプとナブラ。
密かにこれらの青物も狙っている。
今日は朝ラーでスタミナラーメンを食べ元気120%
まずは河川河口のマゴチ狙いウェーディングからスタート。
ベイトは少なく水も冷たい。
外に居る分には少し暑いくらいだったが、ウェーディングでは水も冷たくナイロンウェーダーだったため寒さとの戦いの釣りだった。
おまけに北西の風もかなり強い。
ひたすらジグやプラグを投げ続けたが舌平目のスレのみ。
体もかなり冷えたのでここで切り上げサーフに移動する。
到着するも物凄いアングラーの数だった。
おまけに家族連れや海に遊びに来ている方もかなり多かった。
そのため毎投毎投必ず周囲を確認しならがキャストを続ける。 ↑絶対です
しかし、、、
ジグでコノシロ
シンペンでフグ。
今日は外道祭りで終わってしまうのか、、と嫌な予感が頭によぎる。
だけどチャンスはこれから!
まだ夕まずめというビッグチャンスがある!
18時前頃ポツポツと人が帰り初め、サーフを移動しながら釣りができる様になってきた。
そのタイミングで沖の方でもボイルが出る様になってきた。
これはここ最近毎度の事。
あとはこれがキャスト範囲に来てくれればこっちのもの。
そればかりはただただ祈るのみ。
キャストを続けながら観察していると今日はやけにどんどんコチラへ近づいてくる。
これはワンチャンあるぞ。
そんな感じがしてから胸がドキドキし、なんだか落ち着かなくなってきた。
しばらくするとジグをフルキャストして届く範囲でボイルが出始めた。
ただ食わない。。
シンペンで届く範囲にも入ってきたので投げてみるがシンペンも食わない。
ジグでもシンペンでも食わず焦っていると余裕のキャスト範囲でボイルが出始めた。
そのボイルで散ったベイトがかなり小さい様に見えたので、すかさずブレード系ルアーに変える。
投げて早巻き、、、食わない。
少し沈めて、、、、早巻き!
、、、
食った!!
一気に竿が曲がりドラグも出される!
青物確定だ^ ^
ドラグ調整などをし時間を掛けて超慎重にファイトしなんとかキャッチ^ ^
メタルシャルダス25ガッツリかかってた
よっしゃーーー!
とここで終わってもいい達成感でいっぱいだったが海を見るとキャスト範囲でサワラジャンプ。
これは投げずにはいられない(笑)
投げて少し沈めて早巻き。
ヒット!
掛けた瞬間水柱!!
たまらん(^○^)
前の魚より比較的すんなり寄ってきたがさっきのよりデカかった。
今日までギリギリ届かないボイルでしたが諦めずに通い続けた結果いい思いができた。
楽して魚が釣れる時もあれば苦労して釣れる時もある。
釣りってそんなもんですよね。
はぁ〜良い釣りできた。
ではまた(^^)
- 2023年5月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント