ボトムチニング編

  • ジャンル:釣行記

2023.06.21


前回ログの続き、ボトムチニング編。



少し休憩を取り日が完全に暮れた頃ポイントに入った。


下げでテトラからのヨレができるポイント。


3年前にここの河川初チニングでつ抜けしたポイント。


ヨレの奥にキャストしふわふわ流すと食ってくるはずなのだが全くだめだった。



早々に諦め牡蠣瀬のあるポイントへ。



使用リグは、


スティックタイプの7グラムシンカー、クレイジーフラッパー2.8(グリパン


スティックタイプのシンカーは牡蠣瀬で根掛かりにくいと感じる。



投げて着底。


リールを1回転させたら竿を23回チョンチョンとアクションさせる。



2.3秒放置して


また同じことをする。


イメージとしてはたまにアクションつけながらボトムを流す感じかな。



これがチニングで個人的最強の釣り。



クロダイしか釣ったことないのでキビレはわかりません。




すると早速1


8z27y337e6k6ww79mmy8_480_360-db0864be.jpg



同じ釣りで立て続けに234枚と追加^_^


9nnojsufpwjinbu82rzr_480_395-5a39981e.jpg

24sxg4y6p3en2kjn6fdd_480_360-a7196621.jpg

48imoze9zgr65g6dkww7_360_480-28262cd5.jpg




短時間の今シーズン初チニング4枚は上等でしょう!



ではまた〜(^^)

コメントを見る