プロフィール

琉葵
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:54407
QRコード
▼ ボトムチニング編
- ジャンル:釣行記
2023.06.21
前回ログの続き、ボトムチニング編。
少し休憩を取り日が完全に暮れた頃ポイントに入った。
下げでテトラからのヨレができるポイント。
3年前にここの河川初チニングでつ抜けしたポイント。
ヨレの奥にキャストしふわふわ流すと食ってくるはずなのだが全くだめだった。
早々に諦め牡蠣瀬のあるポイントへ。
使用リグは、
スティックタイプの7グラムシンカー、クレイジーフラッパー2.8(グリパン
スティックタイプのシンカーは牡蠣瀬で根掛かりにくいと感じる。
投げて着底。
リールを1回転させたら竿を2〜3回チョンチョンとアクションさせる。
2.3秒放置して
また同じことをする。
イメージとしてはたまにアクションつけながらボトムを流す感じかな。
これがチニングで個人的最強の釣り。
※クロダイしか釣ったことないのでキビレはわかりません。
すると早速1枚
同じ釣りで立て続けに2枚3枚4枚と追加^_^
短時間の今シーズン初チニング4枚は上等でしょう!
ではまた〜(^^)
- 2023年6月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
| 10月25日 | メタルバイブ シーバスが立ち姿勢を嫌がる伝説があり |
|---|
| 10月25日 | 私がヘビーリピート購入な釣具 厚手のゴミ袋 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 15 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント