プロフィール
mottchi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:497
- 昨日のアクセス:940
- 総アクセス数:468467
QRコード
▼ 八丈島の物産って・・・
- ジャンル:日記/一般
- (物産)
八丈島の物産って・・・
これね!
なんてこと無いものですが、今日は買ってしまいましたぞぉ~♪

ちなみに、カメラは壊れてしまったようです。
10年くらい愛用してきたカシオExilim EX-Z3 ・・・
今度は、家内のお古で、オリンパスFE150になりました!
八丈の島唐辛子を使った島とう醤油(650円)とひんぎゃの塩(400円)ね。
「ひんぎゃ」は、島言葉で青ヶ島の火山噴気孔のこと。
「噴気孔から噴き出す蒸気熱で黒潮本流の海水をじっくり温め、
結晶させた無添加の塩」ということが書いてあります。
青ヶ島特産の塩ですな! 粒がちょっと大きめですな。
これね!
なんてこと無いものですが、今日は買ってしまいましたぞぉ~♪

ちなみに、カメラは壊れてしまったようです。
10年くらい愛用してきたカシオExilim EX-Z3 ・・・
今度は、家内のお古で、オリンパスFE150になりました!
八丈の島唐辛子を使った島とう醤油(650円)とひんぎゃの塩(400円)ね。
「ひんぎゃ」は、島言葉で青ヶ島の火山噴気孔のこと。
「噴気孔から噴き出す蒸気熱で黒潮本流の海水をじっくり温め、
結晶させた無添加の塩」ということが書いてあります。
青ヶ島特産の塩ですな! 粒がちょっと大きめですな。
- 2012年2月5日
- コメント(10)
コメントを見る
mottchiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 22 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント