プロフィール
KENZOO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:64659
GW三宅島遠征
- ジャンル:釣行記
4月30日~5月4日
GW休暇を利用して三宅島に行ってまいりました。
今回の旅もまた、他大学の方との釣り旅です。
4月30日
22時20分 出航
到着は翌日早朝の5時。
これから始まる夢のひと時に備えて睡眠はしっかりと。
2等和室
東京の夜景を堪能したあとに就寝。
5月1日
無事に着岸。
三宅島の独特な山の顔と…
GW休暇を利用して三宅島に行ってまいりました。
今回の旅もまた、他大学の方との釣り旅です。
4月30日
22時20分 出航
到着は翌日早朝の5時。
これから始まる夢のひと時に備えて睡眠はしっかりと。
2等和室
東京の夜景を堪能したあとに就寝。
5月1日
無事に着岸。
三宅島の独特な山の顔と…
- 2012年5月20日
- コメント(5)
2012 TSST第1戦
- ジャンル:釣行記
更新が遅くなりましたが、先週おこなわれました、TSST第1戦の模様をアップ致します。
4月7日
21時前、集合場所の夢の島マリーナに到着。
なんだか、今宵の夢の島は静かだ。
それもそのはず、今回の大会参加者は31人。
駐車されている車が少ないわけだ。
だが、参加者が少ないからと言って、安易に優勝できるほどレ…
4月7日
21時前、集合場所の夢の島マリーナに到着。
なんだか、今宵の夢の島は静かだ。
それもそのはず、今回の大会参加者は31人。
駐車されている車が少ないわけだ。
だが、参加者が少ないからと言って、安易に優勝できるほどレ…
- 2012年4月14日
- コメント(2)
~夢釣行~小笠原遠征編 紺碧の海にメモリアルフィッシュを求めて④
- ジャンル:釣行記
~day4~の模様はこちらから
~夢釣行~小笠原遠征編 紺碧の海にメモリアルフィッシュを求めて③
~day5~
小笠原滞在最終日。
日の出と共に起床。
船が14時に出港なので、それまで朝から陸っぱりと島内巡りへ。
小笠原滞在中、活躍しているのがこいつ。
徒歩や自転車だと行動範囲が狭くなるが、125ccのこいつだと移動も…
~夢釣行~小笠原遠征編 紺碧の海にメモリアルフィッシュを求めて③
~day5~
小笠原滞在最終日。
日の出と共に起床。
船が14時に出港なので、それまで朝から陸っぱりと島内巡りへ。
小笠原滞在中、活躍しているのがこいつ。
徒歩や自転車だと行動範囲が狭くなるが、125ccのこいつだと移動も…
- 2012年4月2日
- コメント(4)
~夢釣行~小笠原遠征編 紺碧の海にメモリアルフィッシュを求めて③
- ジャンル:釣行記
~day3~の模様はこちらから
~夢釣行~小笠原遠征編 紺碧の海にメモリアルフィッシュを求めて②
~day4~
今朝も8時過ぎに起床。
釣り旅の朝にしては遅めの起床だが、なんだか南国が漂わす雰囲気に逆らってないみたいで心地良い。
この日は、初日からお世話になっている漁師さんの船で一日ジギングやることになっている。
昨…
~夢釣行~小笠原遠征編 紺碧の海にメモリアルフィッシュを求めて②
~day4~
今朝も8時過ぎに起床。
釣り旅の朝にしては遅めの起床だが、なんだか南国が漂わす雰囲気に逆らってないみたいで心地良い。
この日は、初日からお世話になっている漁師さんの船で一日ジギングやることになっている。
昨…
- 2012年3月27日
- コメント(0)
~夢釣行~小笠原遠征編 紺碧の海にメモリアルフィッシュを求めて②
- ジャンル:釣行記
~day1~と~day2~の模様はこちらから
~夢釣行~小笠原遠征編 紺碧の海にメモリアルフィッシュを求めて
~day3~
ボートエギング&ジギングと小笠原の伝統漁!
午前8時起床
常夏の太陽が眩しい。
この日も朝から地元の漁師さんの船で漁をするついでにと釣りに行けることになっていた
なんでもこの漁師さん、日本で二人…
~夢釣行~小笠原遠征編 紺碧の海にメモリアルフィッシュを求めて
~day3~
ボートエギング&ジギングと小笠原の伝統漁!
午前8時起床
常夏の太陽が眩しい。
この日も朝から地元の漁師さんの船で漁をするついでにと釣りに行けることになっていた
なんでもこの漁師さん、日本で二人…
- 2012年3月21日
- コメント(0)
~夢釣行~小笠原遠征編 紺碧の海にメモリアルフィッシュを求めて
- ジャンル:釣行記
東京(内地)から約1000km、船で25時間半
気候は亜熱帯気候で平均気温が約20℃
別名、「東洋のガラパゴス」と呼ばれている小笠原諸島。
その所以は簡単に言うと一度も陸続きになったことがなく、島には固有の動植物が多く生息しているから。
また、昨年世界遺産に登録されたことでも有名だ。
そんな魅力的な地へと釣りに行…
気候は亜熱帯気候で平均気温が約20℃
別名、「東洋のガラパゴス」と呼ばれている小笠原諸島。
その所以は簡単に言うと一度も陸続きになったことがなく、島には固有の動植物が多く生息しているから。
また、昨年世界遺産に登録されたことでも有名だ。
そんな魅力的な地へと釣りに行…
- 2012年3月17日
- コメント(0)
衣替え&Sー1トーナメント3
- ジャンル:釣行記
まずは、昨日の釣行報告から(‘o‘)ノ
Sー1の入れ換えです!!
57cm→59cmですε=ε=┏( ・_・)┛
ヒットルアーはローリングベイトでした☆★
そして今日、ルアーボックスの衣替えをしました☆
春物を出して夏物コレクションにチェンジです!!
次の釣行が楽しみになりました!
って今日もまた出撃予定ですが笑
Sー1の入れ換えです!!
57cm→59cmですε=ε=┏( ・_・)┛
ヒットルアーはローリングベイトでした☆★
そして今日、ルアーボックスの衣替えをしました☆
春物を出して夏物コレクションにチェンジです!!
次の釣行が楽しみになりました!
って今日もまた出撃予定ですが笑
- 2010年8月21日
- コメント(2)
学生シーバストーナメント
- ジャンル:釣行記
学生の部のルールにのっとり日記にて写真をアップさせていただきます?
瞬殺リミットメイクとはいきませんでしたがとりあえず二本とりました﨏サイズは54cmと57cmです。
これからぼちぼち日記更新しまーす嶹
あっかめくん、とりあえず二本揃えたよ~悅
瞬殺リミットメイクとはいきませんでしたがとりあえず二本とりました﨏サイズは54cmと57cmです。
これからぼちぼち日記更新しまーす嶹
あっかめくん、とりあえず二本揃えたよ~悅
- 2010年8月4日
- コメント(6)
最新のコメント