プロフィール

KENZOO

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:113
  • 総アクセス数:64613

第二回小笠原遠征 ~ボニンブルーに魅せられて~①

  • ジャンル:釣行記
嗚呼、なんて心に響く言葉であろうか。
東洋のガラパゴス、小笠原諸島。
初めてこの小笠原という地で釣りをしたのは昨年の春。
一航海(一航海で六日間)という短い期間だったが、このボニンブルーの海に魅せられるのに時間は掛からなかった。
あれから約一年。
タックルは最高のスペックに。
技術もちょこっと!?成長し昨…

続きを読む

今年一発目の遠征、新島へ!

  • ジャンル:釣行記
今年は、学生生活における集大成となるであろう1年。
5月に小笠原、9月にトカラ列島、そして11月には南米はブラジル、アマゾンへ。
そして今回、本年一発目の遠征は昨年のリベンジに新島へ!
ターゲットは、ヒラメ、マダイ、ヒラスズキ。
頑張ります!

続きを読む

新島遠征

  • ジャンル:釣行記
11月24日~25日
~初日~
長時間の船旅も慣れたもの。
寝たり起きたりを繰り返し、朝8時に新島着。
少し休んでから身支度を整えてサーフへ。
波と風はまだ大丈夫なのだが、見える限りではベイトが薄い。
ランガンしながら撃っていくも反応なし。
唯一釣れた?のはこの魚のみ。
夕マズメも期待空しく何も起こらずに終了。

続きを読む

ポイントの名はオペラハウス

  • ジャンル:釣行記
TSSTクラシックの時と同じポイント、同じタイミング。
ただ一つ違うのはコノシロが不在であるということだ。
しかし、今宵の指揮者は自分だ。
指揮者が指揮棒を振れば演奏者は音色を奏でなければならない。
サルディナ127のアップクロス流しでパコンと奏でられた真空音。
86cm。
ポイントの名はオペラハウス。
指…

続きを読む

2012 TSSTクラシック

  • ジャンル:釣行記
数はいらない。
欲しいのはデカいの一本。
2012  TSSTクラシック 10月27~28日
毎回言っているが、早いもので今年もクラシックの日をむかえるまできた。
例年のことながら、クラシックへの参加者は少なく、今回も15人くらいであったか。
しかし、そこはTSST。
参加者こそ少ないが、東京湾をホーム…

続きを読む

さらに思い通りにはいかないよね

  • ジャンル:釣行記
とっとっと~~~~?
とっとっとよ~~~~♪
71cm
72cm
同じ日の晩にさらに違うポイントで70UP二本。
つくづく感じる釣りの難しさと楽しさ。
誰も予測することのできない、言わば筋書きのないドラマってものがいつもそこにはある。
それを掴みとる、あるいは感じ取るかは自分次第だ。
本日のTSSTクラシック、…

続きを読む

思い通りにはいかないよね

  • ジャンル:釣行記
思い通りにいかない。
これ、世の常かな。
ボートかTSSTクラシックの日に会いたかったよ。
79cm。

続きを読む

本日マレーシアより帰国しました

  • ジャンル:釣行記
三週間のマレーシア留学から帰ってきました。
魚は獲れませんでしたが、最高の海外初釣行でした。
後日、詳しく(写真多めで)アップ予定。

続きを読む

最近の釣行色々

  • ジャンル:釣行記
KENZOOです。
いよいよ関東も梅雨入りしましたね。
釣りには行ってたのですが、なかなかアップする時間がなく溜めていたログを写真多めでアップしていきます。
5月27日
今期、アツい南房へヒラマサを狙いに。
同行した先輩にナイスなヒラマサが!!
僕はイナダをトップとジギングで一本ずつでした♪
5月31日、6月1…

続きを読む

学生シーバストーナメントとTSST第2戦

  • ジャンル:釣行記
この日はなんと大会が二つ!!
19日の13時から翌日の朝6時まで釣りっぱなしというアングラーとしては何とも有意義な休日でした♪
先ずは昼から夜にかけて行われた学生シーバス大会。
海洋大主催の大学生限定のワンデイトーナメント。
参加者は48名。
レギュレーションはTSSTとほぼ同じでキーアイテムと共に魚の写真…

続きを読む