プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:81
  • 総アクセス数:937921

QRコード

清流鱸

お盆休みは家庭孝行と家庭菜園の草刈りで終わりそうなので、せめて1時間だけでもと土曜日に自宅そばの筑後川の瀬でロッドを振りに行った。
ここは筑後川の中流域久留米市の中でも上流部、自宅から徒歩5分の場所。
出会いたい魚は関根さんも出会ってない「清流鱸」。
初心者の俺には、難しいのは百も承知だが、水辺を前に…

続きを読む

有明鱸を求めて今夜も

数日、ゲリラ豪雨が降ってくれたせいで、有明海の水温もやっと30℃を下回ったので、今日こそはと気合を入れて出かけた。
明るいうちは、新しいポイントを求めて彷徨って、日が落ちてから橋脚の明暗部に入った。
上げ潮で撃つとコツという反応はあるもののバイト無し。
やっぱり、今日もダメかという思いが強くなってきた頃…

続きを読む

ベイトの大群

夕方、いつもの堰下へ来てみました。
大潮の上げ5分程度で、堰の越流無しで淀んだ感じです。ちょっとここで遊んで橋脚の明暗部に移動する予定。
これは、厳しいなと思いながらミノーを打つと、魚に当たります。
それも、ワンキャストに数回も当たる。
なんのベイトかと思いながら、打っていると、水面がざわつき出して範囲…

続きを読む

堰下流で

夕方、昨日、朝錬した堰に出かけた。久々の満潮から下げの地合いの夕間詰めです。
山のほうで雨が降っていたので堰の越流を期待してましたが、流れ無し。
しかし、地形は頭に入ってます。
ベイトは、クルメサヨリが泳いでます。
1投目を川の中央の瀬のブレーク辺りを狙ってキャストすると着水してすぐにヒット!
こんなお…

続きを読む

朝練?

朝4時半に起きて、今日こそはイソイソと河川の堰下に出かけた。夜明けの空も夏してます。
このところの晴れ続きで堰からは魚道からわずかな流れ込みでけ。
長潮で干潮時でも水位があると思った俺は修行が足りません。
河川はあっという間に干上がってしまいました。
さらに、ミノーを2個もロスト。
さらに、ショックリーダ…

続きを読む

増水パターン終わり?

懲りずに今朝も増水パターンを狙って出掛けましたが相変わらずの強風と時よりスコールのような雨に阻まれて思うような釣りになりません。
バイトも無く終了です。
まるで祭りの後といった感じ。魚は居るのでしょうがアプローチが違うのでしょう。
自宅に帰り家族に先日のシーバスの話をしたら、「うちの家庭菜園のキューり…

続きを読む

二匹目のドジョウ

昨日、4ヒットだったポイントに二匹目のドジョウならぬシーバスを狙いに朝釣行です。
流れはきのうより穏やかになっていますが、風が強い。
向かい風10mてとこでしょうか、メタルバイブじゃないと思うところに撃てません。
お気に入りは、コアマンのアイアンプレート18です。スーと流れてくれて平を打ったり、バイブかけ…

続きを読む

鈴木斉プロ

この時期仕事も暇なので、午後から休みをもらって、釣りに行ってきました。人間失格(笑)
今回は無謀にも、筑後川メジャーポイントに行ってきました。
初めて撃つポイントですが、そこにシマノの釣り番組のソルトドリーマーとかに出演されてるの鈴木斉プロがテトラの上でロッドを振ってました。
まるで、釣りビジョンを見て…

続きを読む

not keeper

午後からちょっとだけ、有明海沿岸の河口の樋門で投げてみた。
いつもがナイトゲームばかりしたから、投げやすい^^
改めて、ルアーの動きやキャスティングを確認しながら基本訓練です。
タックルボックスの中のルアーを全部投げました(笑)
マリアのFakeBaits Fを投げたところでHit。
チーバスであることはすぐに判った…

続きを読む

初ウェイイン

初投稿です。歳は行ってますが初心者ですので、fimoのみなさん、よろしくお願いいたします。
今年の7月に本格的にシーバス釣りをして8月にアジサイズのシーバスを釣った以来、キャスティングの練習ばかりしておりましたが、やっと俺にもシーバス釣ったと言えるサイズの魚が釣れてくれました。
改めて、ミスキャストや根が…

続きを読む