プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:109
  • 昨日のアクセス:219
  • 総アクセス数:955841

QRコード

伸びない

総魚種戦もあと数日を残すのみになりました。
この数日が大変です。
数センチの戦いになってくるので、この日も残業を終えてから近くに河川をウロウロ。
有明海に流れ込むこの中河川は潮の満ち引きが大きく影響し数十分単位の釣行になり、タイミングを間違えると釣りにならない。
タイドグラフを見ながら釣れる場所という…

続きを読む

贅沢な釣果

週末のたびにヒラスズキとの出会いを求めて通い続けて、ホゲ続けてましたが、あまりのホゲッぷりに自分でも呆れて居りました。
仕事の都合で平日休みが取りづらいのですが、この時期だけは年度始めで暇になるので、有給消化でまとめて休みを取りました。
釣るまで帰らん(笑)。
日曜日の夜、スタートは筑後川。
増水して…

続きを読む

マッスルファームのブースター110着弾

週末は風と波に悩ませられた二日間でしたが、嬉しい事もありました。
マッスルファームの代表のどんまい兄さんよりブースター110を戴きました。
写真でも素晴らしいと感じていたのですが、実物を手にすると完成度の高さに驚きました。
重量と大きさが自分好みで、ブースター110を喰らい水面からジャンプするデコッパチが目…

続きを読む

干潟におけるフラペン

 まずは、ソフトバンクリーグ優勝おめでとうです。
昔だったら大騒ぎなんですが、大事な最終戦も途中から釣りに行ってしまいました。(>_

続きを読む

ジギング講習

金曜日に福岡市に行ったので、変態的釣師を深夜2時に拉致して、佐賀北部へ行った。
本当は長崎北部に行く予定だったが朝マズメに間に合わない時間だったので断念。
狙いは40cmを超える青物(笑)
ナブラも無く見事撃沈。
変態釣師は丸アジをちゃんと掛けてました。流石。
場所を移動し、少し浅い水深でライトジギングを二…

続きを読む

やわらかい奴で

釣れてしまった今期初シーバスから3回釣行に行ったが魚にあたるもののバイト無し。
そんな中、日曜に師匠がランカーバスを上げたとLINEがあった。
さすがです、
昨日も同じ地合いでバイトはあったものの釣果無し。
今日は、WCupサッカーの中継前までと師匠と河川の橋梁明暗部に。
いろいろ、ルアーチェンジしてみ…

続きを読む

not keeper

午後からちょっとだけ、有明海沿岸の河口の樋門で投げてみた。
いつもがナイトゲームばかりしたから、投げやすい^^
改めて、ルアーの動きやキャスティングを確認しながら基本訓練です。
タックルボックスの中のルアーを全部投げました(笑)
マリアのFakeBaits Fを投げたところでHit。
チーバスであることはすぐに判った…

続きを読む

初ウェイイン

初投稿です。歳は行ってますが初心者ですので、fimoのみなさん、よろしくお願いいたします。
今年の7月に本格的にシーバス釣りをして8月にアジサイズのシーバスを釣った以来、キャスティングの練習ばかりしておりましたが、やっと俺にもシーバス釣ったと言えるサイズの魚が釣れてくれました。
改めて、ミスキャストや根が…

続きを読む