プロフィール
momi
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 秋田
- 雄物川
- サーフ
- シノビーさん
- 落ち鮎
- シードライブ
- トレイシー25
- Maria
- ブルースコードⅡ
- フラペン85S
- ヒグチ
- こんちゃん
- 追波川
- ソラリア85
- ショアラインシャイナーZ97F
- エスタ
- 仙南サーフ
- ヒラメ
- 魚道ヘビーサーファー
- ラムタラバデル
- 爆岸VIB
- ファルクラム
- 日本海
- 山形
- 磯マル
- テリフ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- レイジースリム
- 仙南
- シーバス
- 川マル
- OrynO
- LBD
- レバーブレーキリール
- マゴチ
- デュナメス改7
- トレイシー15
- BlueBlue
- 南の大河
- ツカリスト
- Blooowin!140S
- ima
- ハウンド100Fソニック
- スネコン130S
- ナレージ50
- サイレントアサシン99F
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:90697
QRコード
▼ 秋田。川鱸。渇水。
- ジャンル:釣行記
- (秋田, 川マル, LBD, ima, 雄物川, ハウンド100Fソニック, シーバス, レバーブレーキリール)
前回、雨が降り一時的に増水したものの、その後は連日好天が続き、どうやらまた超渇水の雄物川。
取水制限まで出るほど。
釣り的にも一雨欲しいところですが、取水制限によるものなのか、干上がってしまった田んぼもちらほら見受けられ、農作物にも影響してしまうのは、とても心配です。
で、もちろん川鱸にも影響があり、近年稀に見るタフコンとのこと。
何度も言いますが、どんな状況であれ行くことに意味があって、例え釣れなかったとしても、ムダではないと信じてます。
てか、釣れない時も必要で、色々考えるし、色々試すので、そんな時も重要だと思う。
で、釣りの方は…
まず、入ったのは河口から40〜50㎞地点でスタート。
普段は60〜70㎞界隈で釣りをしてるので、久しぶりに入るポイント。
渇水とのことで、水深があって、少しでも水が動きそうな場所を選んだ。
23:00釣り開始。
少しずつ釣り下り、ファーストヒットまではそんなに時間が掛からなかった。
ボウズも覚悟していた今回の釣行。
タフコンの中、貴重な1匹目は…
ボラ!!笑
すみません、写真なし…
雄物川で初めてボラ釣りました。
しかも、しっかり口使ってるんです!笑
そこそこ引いたし、楽しめたのでまぁ良しとしましょう♪
そのまま釣り下っていると、はるか下流でボッコボコやってる。
ランカーサイズであろうボイル。
まぁ届かないんですけどね!笑
そして、その後やっと本命!

50センチクラスを追加したところで移動。
一ヶ所目では、やはり渇水のせいか水がどよ〜んとした感じがしたので、2ヶ所目は、水が良くてしっかり流れているであろうポイントを選択。
到着してみると、ここも水が少なく、瀬の流れにも力強さが感じられないが、水は良いので早速釣り開始。
まずセットしたのは、imaハウンド100Fソニック。
1投目
フラフラとアップから流して何事もなくクロスを通過、ダウンクロスぐらいから巻いてアクションさせると、ターンした辺りで
ドゥン
「うぉー1投目から食ったーー!!」
真っ暗な川で、丑三つ時に1人叫びながらファイト♪
かなり元気いっぱいで、エラ洗いするわ、突っ込むわ、飛び上がるわで、最高に楽しい‼︎
81センチでギリギリではあるが、超渇水&タフコンの中出てくれたグッドコンディションのランカー!

丸呑み♪

この状況でのランカーには、喜びもひとしお♪
じっくり蘇生してリリース。
良い魚も出たし、ここでとりあえず仮眠することに…
つづく
取水制限まで出るほど。
釣り的にも一雨欲しいところですが、取水制限によるものなのか、干上がってしまった田んぼもちらほら見受けられ、農作物にも影響してしまうのは、とても心配です。
で、もちろん川鱸にも影響があり、近年稀に見るタフコンとのこと。
何度も言いますが、どんな状況であれ行くことに意味があって、例え釣れなかったとしても、ムダではないと信じてます。
てか、釣れない時も必要で、色々考えるし、色々試すので、そんな時も重要だと思う。
で、釣りの方は…
まず、入ったのは河口から40〜50㎞地点でスタート。
普段は60〜70㎞界隈で釣りをしてるので、久しぶりに入るポイント。
渇水とのことで、水深があって、少しでも水が動きそうな場所を選んだ。
23:00釣り開始。
少しずつ釣り下り、ファーストヒットまではそんなに時間が掛からなかった。
ボウズも覚悟していた今回の釣行。
タフコンの中、貴重な1匹目は…
ボラ!!笑
すみません、写真なし…
雄物川で初めてボラ釣りました。
しかも、しっかり口使ってるんです!笑
そこそこ引いたし、楽しめたのでまぁ良しとしましょう♪
そのまま釣り下っていると、はるか下流でボッコボコやってる。
ランカーサイズであろうボイル。
まぁ届かないんですけどね!笑
そして、その後やっと本命!

50センチクラスを追加したところで移動。
一ヶ所目では、やはり渇水のせいか水がどよ〜んとした感じがしたので、2ヶ所目は、水が良くてしっかり流れているであろうポイントを選択。
到着してみると、ここも水が少なく、瀬の流れにも力強さが感じられないが、水は良いので早速釣り開始。
まずセットしたのは、imaハウンド100Fソニック。
1投目
フラフラとアップから流して何事もなくクロスを通過、ダウンクロスぐらいから巻いてアクションさせると、ターンした辺りで
ドゥン
「うぉー1投目から食ったーー!!」
真っ暗な川で、丑三つ時に1人叫びながらファイト♪
かなり元気いっぱいで、エラ洗いするわ、突っ込むわ、飛び上がるわで、最高に楽しい‼︎
81センチでギリギリではあるが、超渇水&タフコンの中出てくれたグッドコンディションのランカー!

丸呑み♪

この状況でのランカーには、喜びもひとしお♪
じっくり蘇生してリリース。
良い魚も出たし、ここでとりあえず仮眠することに…
つづく
- 2015年7月14日
- コメント(5)
コメントを見る
momiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント