内房調査失敗

マイワシにトウゴロウにヒイラギ、そしてヒイカ

ネットを見ていると接岸情報がチラホラと見受けられるので
ベイトの群れを探しに内房方面へ行って来ました。

「群れに当たったらウハウハなんでしょ。」作戦です。

午前4時ごろから雨の予報も風は3mだし、
群れに当たったらウハウハなんだから良いかと出発。


最初の港はノーカンジ、次の小磯は爆風、しかも1時過ぎから雨
戻りつつの港は小雨に爆風、更に戻りつつの河川では小雨からの本降り。

風が強くて水面があれてベイトは見えないし、竿を出す気にもならず。
ちっともウハウハではありませんでした。

ポイント開拓とベイト探しは本当に難しいですね。

コメントを見る

ボウズマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ