2013/6/9 川崎新堤

前日の若洲でのバイブ3ロスト

川崎新堤への渡船代より高いでは無いですか(-_-;)

これはもう渡るしかないでしょ。



今週平日はバクバクで二桁安打みたいだし、
ロストも無い(はず)から、若洲よりは絶対良いはず!




その上、本日若洲で大会だから新堤エキスパートはお留守
これは自分に回ってくる魚も多いってこと(本当にそうなか?)




んで、昨年の秋からご無沙汰だった新堤上陸。

昨年ネットで見ていたフェンスを横目で見つつ、
ky8ytu7p7oszazcku3ys_480_480-a177f05c.jpg


短い脚を大きく上げてなんとか6番に上陸。
3bppy95wiyh6vuh76poh_480_480-3e4080e1.jpg
あれ、赤潮?
あれれ、流れが無くて水面がのっぺりしている気が…

嫌な気がするので、まずは一匹をしかっり獲ろうと
いきなりワームでテクトロ

テクテクテク…













ダメです。
ゴミしか釣れません。


ブレードに変えて、戻りつつテクトロするも掛かるのはゴミだけ。
イワシも見当たらない。







高所恐怖症のために普段は内側しか釣りをしないんだけど
今日は堤防周りが空いているので際から大分離れてブレードでトロ引き



大分粘って一時間、ようやく流れが感じられたところでヒット

基礎前で一度落として、舐めるように巻き上げて来たところにドスンと


してやったりの一匹
t4kn9e9wmp4p44vxrnfk_480_480-b2e7213d.jpg


ただ、これ以上の反応は無く、思い切って一番へ移動したところ
こちらには流れがあり、灯台近辺の方はポツポツ釣られています。

ただ、タイムアップ寸前。

時計を睨みつつギリギリまでキャストし続けましたが
何事も起きずに納竿でした。


うーん、一度位は爆りたいもんです。

コメントを見る

ボウズマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター