ガリバーフィッシングガーデン

  • ジャンル:釣行記
釣り初心者の彼女にルアーで釣る楽しさを知ってもらいたい。

あわよくばそのままハマってもらえれば僕の磯釣りも理解されるのでは…?

なんて目論見で、とりあえずルアーで釣るならエリアトラウトでしょって寸法。



でも関西に移動してきてから管釣りは行ってなかったので、今まで裾野ばっかり行ってた僕には右も左もわからん状態。

どうしようかとネットサーフィンしていたところ、候補として高島の泉が出てきた。

しかし高島の泉は割と高いしルアーサイズや持ち帰り制限も厳しい。

初めてやるならもっと緩くのびのび釣りできるところがいいよな〜ってことで、ガリバーフィッシングガーデンを選択。

ここならルアーサイズの制限がないから豆スプーンも投げれるし、初心者でも釣りやすいかな?

持ち帰り制限も厳しくないので大きな赤身を心置きなく堪能できる。


というわけで到着。


日曜の7時半頃に着いたから、人がもう溢れてるんじゃないかな…と心配してたら釣人は3人くらい。

門の外まで並ぶ裾野をイメージしてたから拍子抜け。

いや、これくらいが良いよやっぱり。


とりあえず受付に行って半日券を買う。

おじちゃんが「まだ7時45分だけど、もうやっていいよ」

とのこと。

いいんですか〜と喜んでたら「朝は大事ですからね」と。

ありがたいね〜。

なんならこの釣り場は6/30で今期のルアー池を閉めるらしく、普段は禁止してる大物池の持ち帰りもOKとのこと。

めっちゃいいタイミングで来たやん。


てことで準備して、最初は魚影が濃そうなミックスポンドへ。

彼女にDUOのTOTOを渡し、これでジャーキングしといてと伝える。

自分はいろんなルアーを試してみるが、なかなか釣れん…

鱒ノ華ですら当らんのやけど。


と思ってたら彼女HIT。




30くらいのレインボー。

ミノーパターンなのか、ビギナーズラックなのか…

続けてHIT。




40くらいのブラウン。

完全に負けてます。

仕方ないのでネオスタイルで一匹釣って、大物池へ。


こちらは湖畔がキャンプ場になっていて、キャンパーさんに見られながらの釣り。

色々ルアーを通すと、岸際まで追ってくるけどなかなか乗らない。

そんなことをやっていたら彼女がミノーで45くらいのブラウンをゲット。

どっちが初心者かわかんねえなもう…



そのへんで釣れなくなってきたのでミックスポンドへ

半日券なので、タイムリミットは12時半まで。

残り2時間ないくらいで、赤身は釣れるのか…?




まあ殆ど釣れなかったんですけど。

豆スプーンで一匹レインボー追加した程度で、あとはクランクで何回か掛けてバラしまくり。

聞いていた通り、昼間は渋そう。

最後の30分で豆スプーンの表層シェイクがめちゃくちゃ反応良いことに気づいたけど時すでに遅し。

何とか一本とっておしまい。

半日じゃちょっと渋いなあ…


初めてだったし、久しぶりの管釣りで釣り方を全部引き出せてなかったのも敗因だな。

でも釣り場はとっても良いところだったからまた行こう。

https://youtube.com/shorts/f2oySfzjLYY?feature=share




以上

 

コメントを見る

登録ライター