青物おすすめルアー(ライト編)

  • ジャンル:釣り具インプレ
そろそろ夏だし、シイラも回ってきて太平洋側もいい感じ。
でも実際に磯場に着いていざナブラを目の前にしたら何投げていいかわかんねえ…
とか
ジグだと魚に届くけど沈みすぎるし、ミノーだとそもそも飛距離足りん…
とか
そういう悩みが尽きないのがルアーフィッシング。
僕自身、届かないナブラに涙を流したことが何度あ…

続きを読む

BigFishGo AIR965 ベイトカスタム 完成

  • ジャンル:釣り具インプレ
以前購入したBigFishGo AIR965のブランクスだけど、ベイト仕様で完成したので記録がてら。
まず目指すところとしては、最大PE10号で200gまでのルアーを放れるロッドにしたい。
となると、必然的にガイドリングサイズは16〜かなという感じ。
16だとソリッドリングをリーダーの先に結んだままガイドに通るので、準備、片付け…

続きを読む

ステンレスフックのススメ

  • ジャンル:釣り具インプレ
磯から大型プラグ投げてる人、絶対共感してくれると思うんだけどさ
フックめちゃ錆びない???
磯にガンガンぶつかるからってのもあるとは思うけど、シーバスやるより断然サビが早い。
海域によっては1日磯で投げたらもう錆びてる、なんてこともある。
まあ錆びたら変えりゃ良い話なんだけど、シングルクダコとか市販で買…

続きを読む

ライトショアジギのベイトリールとか

  • ジャンル:釣り具インプレ
今のところ暫定的にヒラスズキ兼小型青物ゲームで使ってるロキサーニパワーシューターにPE3号150m巻いてるけど、やっぱキャパ不足が否めない。
あとスプール径が35mmとあんまり大きくないからブレーキ落としすぎるとピーキーになりやすい。
ってことでもうちょいスプールでかいリールの購入が必要だな〜と。
候補としては

続きを読む

mingyang w300l

  • ジャンル:釣り具インプレ
5000-10000円で軽量スプールもついててレベルワインドにベアリングもついてる2500cみたいなリールが出たって???
ということでアリエクヘビーユーザーとして即買い。
2500c別にいらないけど見た目とシンクロレベルワインドが気になってたんよね〜
ついでにベアリング入りコグホイールとドラグクリッカーも購入。
結局1万…

続きを読む

SX1601C のススメ

  • ジャンル:釣り具インプレ
1年ほど前からベイトフィネス用として使っているSX1601C MAG。
7000円で買ったのをカスタムしたら1g前後まで投げれるいい機体になってしまった。
そもそもΦ33ナロースプールでギリ使える、フルアルミ(だけど215g)、マグブレーキ、ハイギア(65cm)etc
スペックからもうライトゲームに最適な気しかしないよね。
20年前のリー…

続きを読む

PENN FATHOMⅡ30SD

  • ジャンル:釣り具インプレ
アベットMXJが使いづらすぎるってのと、トランクスだとヒラマサクラスには太刀打ち出来ないのでは?
と感じてはいたのでキャパのデカいリールを購入。
最初はフルメタルでLWでLHで。。とか考えてたけど、テコタとかはメンテやり辛いらしいので却下。
やっぱLWレスしかないん??とか思いつつネットサーフィンしてたらWavei…

続きを読む

オキナワマンビカをオススメはできない。

  • ジャンル:釣り具インプレ
※最初に言っておくけど、この記事は決してオキナワマンビカを貶しているわけではない。
よく考えてから、自分に必要だと思った人は購入して欲しいという話である。
そしてベイトリールに限った話なのでスピニングならまた違った感触にはなるかも
あとオキナワマンビカとマンビカver.2は別物だから注意ね!
両軸LDリールを…

続きを読む