プロフィール
悠
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:33814
QRコード
青物おすすめルアー(ライト編)
- ジャンル:釣り具インプレ
そろそろ夏だし、シイラも回ってきて太平洋側もいい感じ。
でも実際に磯場に着いていざナブラを目の前にしたら何投げていいかわかんねえ…
とか
ジグだと魚に届くけど沈みすぎるし、ミノーだとそもそも飛距離足りん…
とか
そういう悩みが尽きないのがルアーフィッシング。
僕自身、届かないナブラに涙を流したことが何度あ…
でも実際に磯場に着いていざナブラを目の前にしたら何投げていいかわかんねえ…
とか
ジグだと魚に届くけど沈みすぎるし、ミノーだとそもそも飛距離足りん…
とか
そういう悩みが尽きないのがルアーフィッシング。
僕自身、届かないナブラに涙を流したことが何度あ…
- 2023年6月24日
- コメント(0)
BigFishGo AIR965 ベイトカスタム 完成
- ジャンル:釣り具インプレ
以前購入したBigFishGo AIR965のブランクスだけど、ベイト仕様で完成したので記録がてら。
まず目指すところとしては、最大PE10号で200gまでのルアーを放れるロッドにしたい。
となると、必然的にガイドリングサイズは16〜かなという感じ。
16だとソリッドリングをリーダーの先に結んだままガイドに通るので、準備、片付け…
まず目指すところとしては、最大PE10号で200gまでのルアーを放れるロッドにしたい。
となると、必然的にガイドリングサイズは16〜かなという感じ。
16だとソリッドリングをリーダーの先に結んだままガイドに通るので、準備、片付け…
- 2023年6月24日
- コメント(0)
ステンレスフックのススメ
- ジャンル:釣り具インプレ
磯から大型プラグ投げてる人、絶対共感してくれると思うんだけどさ
フックめちゃ錆びない???
磯にガンガンぶつかるからってのもあるとは思うけど、シーバスやるより断然サビが早い。
海域によっては1日磯で投げたらもう錆びてる、なんてこともある。
まあ錆びたら変えりゃ良い話なんだけど、シングルクダコとか市販で買…
フックめちゃ錆びない???
磯にガンガンぶつかるからってのもあるとは思うけど、シーバスやるより断然サビが早い。
海域によっては1日磯で投げたらもう錆びてる、なんてこともある。
まあ錆びたら変えりゃ良い話なんだけど、シングルクダコとか市販で買…
- 2023年6月13日
- コメント(0)
ガリバーフィッシングガーデン
- ジャンル:釣行記
釣り初心者の彼女にルアーで釣る楽しさを知ってもらいたい。
あわよくばそのままハマってもらえれば僕の磯釣りも理解されるのでは…?
なんて目論見で、とりあえずルアーで釣るならエリアトラウトでしょって寸法。
でも関西に移動してきてから管釣りは行ってなかったので、今まで裾野ばっかり行ってた僕には右も左もわから…
あわよくばそのままハマってもらえれば僕の磯釣りも理解されるのでは…?
なんて目論見で、とりあえずルアーで釣るならエリアトラウトでしょって寸法。
でも関西に移動してきてから管釣りは行ってなかったので、今まで裾野ばっかり行ってた僕には右も左もわから…
- 2023年5月31日
- コメント(0)
伊豆半島ヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
たまには釣行記を。
久しぶりに伊豆半島の近くまで行ったので、荒れ具合的にヒラスズキ出るやろな〜と思って磯へ。
ただし到着したのは真昼間の12時。
望み薄だけど、来たからにはやるしかない。
いつもの磯にエントリーしようとおもったら駐車してたスペースが駐禁になっててどうしようかと右往左往した挙げ句、
いつも人…
久しぶりに伊豆半島の近くまで行ったので、荒れ具合的にヒラスズキ出るやろな〜と思って磯へ。
ただし到着したのは真昼間の12時。
望み薄だけど、来たからにはやるしかない。
いつもの磯にエントリーしようとおもったら駐車してたスペースが駐禁になっててどうしようかと右往左往した挙げ句、
いつも人…
- 2023年5月30日
- コメント(0)
最強パックロッド BigFishGo AIR965
- ジャンル:日記/一般
昔からパックロッドでの釣りが好きで、出来ることなら総タックルコンパクトにしたい願望があった。
けど市販のロッドで、更にベイト用となるとその数はなかなかに少ないわけで…
最初はトラウト用、バス用のパックロッドを購入してライト〜シーバス辺りまでをカバーしてたけど、如何せんメインの釣りが磯ヒラや青物ってのが…
けど市販のロッドで、更にベイト用となるとその数はなかなかに少ないわけで…
最初はトラウト用、バス用のパックロッドを購入してライト〜シーバス辺りまでをカバーしてたけど、如何せんメインの釣りが磯ヒラや青物ってのが…
- 2023年4月13日
- コメント(0)
対馬遠征
- ジャンル:日記/一般
久々の対馬へ
もう長崎とかだと春爆始まってるみたいだし、ヒラスズキ釣れるんじゃないかな〜という期待を込めて、
もちろんヒラマサも渋いけど居るはずだから狙って。
今回用意したタックルは3本
オキナワマンビカ+トランクス401…pe5号タックル
Stcdtshbo3024+レボビロケット…pe3号タックル
ポケビッツ(ベイト仕様に改造)…
もう長崎とかだと春爆始まってるみたいだし、ヒラスズキ釣れるんじゃないかな〜という期待を込めて、
もちろんヒラマサも渋いけど居るはずだから狙って。
今回用意したタックルは3本
オキナワマンビカ+トランクス401…pe5号タックル
Stcdtshbo3024+レボビロケット…pe3号タックル
ポケビッツ(ベイト仕様に改造)…
- 2023年3月29日
- コメント(0)
ライトショアジギのベイトリールとか
- ジャンル:釣り具インプレ
今のところ暫定的にヒラスズキ兼小型青物ゲームで使ってるロキサーニパワーシューターにPE3号150m巻いてるけど、やっぱキャパ不足が否めない。
あとスプール径が35mmとあんまり大きくないからブレーキ落としすぎるとピーキーになりやすい。
ってことでもうちょいスプールでかいリールの購入が必要だな〜と。
候補としては
…
あとスプール径が35mmとあんまり大きくないからブレーキ落としすぎるとピーキーになりやすい。
ってことでもうちょいスプールでかいリールの購入が必要だな〜と。
候補としては
…
- 2022年11月19日
- コメント(0)
mingyang w300l
- ジャンル:釣り具インプレ
5000-10000円で軽量スプールもついててレベルワインドにベアリングもついてる2500cみたいなリールが出たって???
ということでアリエクヘビーユーザーとして即買い。
2500c別にいらないけど見た目とシンクロレベルワインドが気になってたんよね〜
ついでにベアリング入りコグホイールとドラグクリッカーも購入。
結局1万…
ということでアリエクヘビーユーザーとして即買い。
2500c別にいらないけど見た目とシンクロレベルワインドが気になってたんよね〜
ついでにベアリング入りコグホイールとドラグクリッカーも購入。
結局1万…
- 2022年2月7日
- コメント(0)
最新のコメント