プロフィール
熊本のMさん
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:40956
QRコード
▼ 初ストッキングタイプウェーダー
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
ウェーディング2年生になってストッキングタイプウェーダー購入しました。
理由はブーツ一体型だと磯歩きしんどいのと今持っているのが、ナイロンとネオプレンだからです。
磯ひらも視野に入れて
購入したのはプロックスの型落ちエントラントのものです。
現在はプリザテックになってるみたいです。
型落ちなので安かったです。
初めての透湿ウェーダーとなります。♪(^^)
シューズは奮発してゼフォー
カットラバーピンフエルト
磯ひらも視野に入れて
熊本の2大釣具店セール中で安く買えました♪
ゆくゆくはウェットスーツのシューズとして∩( ・ω・)∩
みなさんご存じなんでしょうが、サイズは1センチ程大きめを買うこと。
ストッキングタイプウェーダーのネオプレンストッキング部分は4ミリほど厚みがあります。
かかと、つま先で8ミリほどですね。
ウェーダーに表記がなかったのでプロックスさんに電話で聞いたら丁寧に教えてくれました。♪
大きめのシューズを買ってそれでも大きすぎるときはソールを敷くと調整できるらしいです。
使用したインプレッションはー
すんごい快適です
ブーツ一体型とは比べものになりませんでした。
中にスェット履いてますが、そのまま靴を履いて海に入ってる感覚です。
まぢすばらしいです。ウェーダーもシューズも感動しました♪
で、サイズはたいしたことないですが久々昼間に海で釣れました。♪

自分までフッキングしちゃって、しかもプライヤを蓋するようにとじちゃってるんで苦労しました。
スライトエッジ♪
その後、雨が強くなり調子にのって雨の濁り河川ヒラスズキ狙いに、足を伸ばしましたが早すぎたようで不発でした。
雷も光ってきたので、早めに撤収して200円の下田温泉に浸かって
終了しました。
温泉は9時半までです。

右の入り口200円 要持参シャンプー・石けん
左の入り口500円 シャンプー・石けんあり
いいお湯です♪お肌すべすべ。
6/13

増水濁り河川。
ルアー回収終える直前に濁りから突進してきました。
丸見えで感動♪
これもちっさい
BKS115
※追記
昨日磯の後に瀬戸ウェーディングしました。
深く立ち込んだらさすがにシューズつま先ちょっと痛いです。
ゼフォーのシューズはゼフォーウェーダーとセットの様な売り方ですが、
干潟など深く立ち込み、足が長い方はけっこう痛いかもしれないです。
磯ヒラにはかなりいいですが。

理由はブーツ一体型だと磯歩きしんどいのと今持っているのが、ナイロンとネオプレンだからです。
磯ひらも視野に入れて

購入したのはプロックスの型落ちエントラントのものです。
現在はプリザテックになってるみたいです。
型落ちなので安かったです。
初めての透湿ウェーダーとなります。♪(^^)
シューズは奮発してゼフォー

カットラバーピンフエルト

磯ひらも視野に入れて

熊本の2大釣具店セール中で安く買えました♪
ゆくゆくはウェットスーツのシューズとして∩( ・ω・)∩
みなさんご存じなんでしょうが、サイズは1センチ程大きめを買うこと。
ストッキングタイプウェーダーのネオプレンストッキング部分は4ミリほど厚みがあります。
かかと、つま先で8ミリほどですね。
ウェーダーに表記がなかったのでプロックスさんに電話で聞いたら丁寧に教えてくれました。♪
大きめのシューズを買ってそれでも大きすぎるときはソールを敷くと調整できるらしいです。
使用したインプレッションはー
すんごい快適です

中にスェット履いてますが、そのまま靴を履いて海に入ってる感覚です。

まぢすばらしいです。ウェーダーもシューズも感動しました♪
で、サイズはたいしたことないですが久々昼間に海で釣れました。♪

自分までフッキングしちゃって、しかもプライヤを蓋するようにとじちゃってるんで苦労しました。

スライトエッジ♪
その後、雨が強くなり調子にのって雨の濁り河川ヒラスズキ狙いに、足を伸ばしましたが早すぎたようで不発でした。

雷も光ってきたので、早めに撤収して200円の下田温泉に浸かって

温泉は9時半までです。

右の入り口200円 要持参シャンプー・石けん
左の入り口500円 シャンプー・石けんあり
いいお湯です♪お肌すべすべ。
6/13

増水濁り河川。
ルアー回収終える直前に濁りから突進してきました。
丸見えで感動♪
これもちっさい

BKS115
※追記
昨日磯の後に瀬戸ウェーディングしました。
深く立ち込んだらさすがにシューズつま先ちょっと痛いです。
ゼフォーのシューズはゼフォーウェーダーとセットの様な売り方ですが、
干潟など深く立ち込み、足が長い方はけっこう痛いかもしれないです。
磯ヒラにはかなりいいですが。

- 2011年6月16日
- コメント(0)
コメントを見る
熊本のMさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 5 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 6 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 6 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 9 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント