プロフィール
ごしょうら~
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:56815
QRコード
▼ 孤高の旗艦 トーナメントZ
- ジャンル:釣り具インプレ
こんな時間に何やってんだって話ですがww

ダイワのトーナメントZ2500itです。
1989年のトーナメントexから始まった高級スピニングリールの集大成

さらにダイワらしく新たな機能も魅力でした。
トーナメントデュアルベアリングドラグ

ベアリングが二つ入ってます(笑)
ツイストバスター

今では当たり前の機能ですね。
スピニングリールは構造上糸ヨレは避けられませんでした。
ではどうすればよいか?
逆にラインローラーで糸ヨレを作って巻き取られた時のヨレと相殺させる。
まさに逆転の発想!毒には毒の作戦ですww
チタンコーティングジルコニアスプールリング

かなり長ったらしい名前ですがジルコニアというステンレスの数倍の硬度を持つ素材をスプールリングに使う事でヤスリも乗らないほど強いです。
事実中古で本体は傷だらけでもジルコニアスプールはほぼ無傷だったりします。
ただ高価でかなりコストがかかるので今は殆ど使われていません。
○使用インプレ…
最近中古で買ったのでまだ実釣していないのでわからないですがかなり滑らかです。
今でも充分通用すると思います。


ダイワのトーナメントZ2500itです。
1989年のトーナメントexから始まった高級スピニングリールの集大成

さらにダイワらしく新たな機能も魅力でした。
トーナメントデュアルベアリングドラグ

ベアリングが二つ入ってます(笑)
ツイストバスター

今では当たり前の機能ですね。
スピニングリールは構造上糸ヨレは避けられませんでした。
ではどうすればよいか?
逆にラインローラーで糸ヨレを作って巻き取られた時のヨレと相殺させる。
まさに逆転の発想!毒には毒の作戦ですww
チタンコーティングジルコニアスプールリング

かなり長ったらしい名前ですがジルコニアというステンレスの数倍の硬度を持つ素材をスプールリングに使う事でヤスリも乗らないほど強いです。
事実中古で本体は傷だらけでもジルコニアスプールはほぼ無傷だったりします。
ただ高価でかなりコストがかかるので今は殆ど使われていません。
○使用インプレ…
最近中古で買ったのでまだ実釣していないのでわからないですがかなり滑らかです。
今でも充分通用すると思います。

- 2015年3月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント