プロフィール

カズホ

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:28
  • 総アクセス数:209734

QRコード

やっと奴等がやって来た!

最近なんか妙に疲れているカズホです。




日曜日に朝ちょこで磯に行ってきたので、簡単に書きますね(^^;;



この日はまろさん・T君の3人で目指すポイントの手前の磯からエントリー



そこから目的の釣り座まで、ヒラ狙ったり適当に沖を探ったりしながら向かいます



途中良さげなサラシを狙いますが反応無し



でも、なんか気になったんで少し粘ります
沖から派手目にアクションを加え、サラシに入れフラフラ〜っと磯際を漂わせると黒い影が近寄りポフっとルアートス!

まぁ小さいヒラですが、やっぱりいましたね!けどその後無反応( ̄▽ ̄)



途中、底物師の方々が沢山いる場所を通り過ぎ本命の釣り座に到着



潮もいい感じに流れベイトもチラホラいますf3ee.gif

とりあえずトップやミノーで攻めますが反応無し


前日カワタローが釣ったオオモンハタが羨ましいので、インチクを使いチョイと狙ってると...









9j35fybp8wb5ifxenimo_690_920-0069cf25.jpg



どーん!!!

いや、ホイって感じかなf7ce.gif




赤がとても鮮やかなカサゴでした(^^)

目も飛び出てたので、キープと思ってたら波に攫われちゃいました(>_<)







7時前になり、私は所用の為そろそろ帰る時間f396.gif



まろさんに別れを告げ、少し離れた所にいたT君にもと思い近づくとアタリがあるらしいf65a.gif






ラスト10投って事で、まずはエンゼルキッスTGWをキャスト






2投目にゆっくりフラフラと泳がせているとヒット♪


この懐かしい引きはアイツかな?


やっぱりね!ハガツオちゃん♪



よっこらしょ!とぶり上げようとしたらいきなり暴れてまさかのリーダーカットf64b.gif







残念...






気を取り直し普通のエンゼルキッスをキャストし同じアクションでまたヒット!










この引きはさっきと同じ!



じゃじゃーん





xdmbpoewv3akonbpxxpe_920_690-2065ada5.jpg
ktd5mtvrcxxesi3o7vgm_920_690-45d3096c.jpg





やっぱりね♪




釣って楽し食って良しのハガツオちゃん
今度は御用です(^^)




とりあえずハガツオは一匹で満足
大きな魚体のボイルがあったというT君の話しに乗っかり(笑)





TIEMCOから発売されてるレッドペッパーマグナムのクルーズカスタムちチェンジ
http://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/1029




sinakaiさんのログにも書いてありましたが、
このルアーの動きは本当に痺れます!

動きだけでなく、操作性も抜群ですf37e.gif



まずはいつも通りダイブメインのアクション...
反応無し

次はドッグウォーク...
こちらも反応ありません


そこで
ドッグウォーク数回→ダイブ→水中ドッグウォーク⁉を丁寧に繰り返していると少し違和感f65b.gif




魚が着いてるかもと思い、そのまま集中してアクションを続けていると手前10mで姿が見えてビックリf3f1.gif





1mは余裕で超えており、1.2mあるんじゃないかって大きさの鰆f39e.gif





そのままルアーを引いてきて手前のサラシに差し掛かったところで、水面が激しく割れヒット!




フッキングをしてファイト開始!
と意気込んだのですが、3秒程でフックアウトf6bf.gif





残念でしたがとても興奮!



最後の10投まで投げましたが、結局その後はコンタクトを得られず、後ろ髪を引かれながら帰路につきましたf6cd.gif






帰りの山道で、興奮状況の100匹近いかそれ以上?の猿の大群に道の両脇を囲われるトラブルがありましたが、とりあえず襲われずに済みました(^^;;



良かった〜






今シーズン初物のハガツオは漬け丼とタタキで美味しく頂きましたよf649.gif



う〜ん...旨し!











コメントを見る