シマノ ストラデックci4+ ドラグの破損修理&改造 002完成編

  • ジャンル:日記/一般
日中は少し風もあり
外仕事も意外と楽なんですが
罠も有ります。
涼しいと思っても汗は出ちゃってます。
小まめに水分採らないと・・・
先日、「アレ?そういえば午後から一度も
おしっこしてねぇ~ぞ????」
慌てて水分採って出してみたら・・・
紅茶の濃い色・・・(;^_^A
やばかった・・・・(;^_^A
さて
表題のリール…

続きを読む

シマノ ストラデックci4+ ドラグの破損修理&改造

  • ジャンル:日記/一般
先日
久しぶりに深夜徘徊してきました。
連れ合いの病状も安定して
一晩空けても心配無さそうなので
良い状態の日を選んで・・・・
結果・・・
心に心配事が有ると
集中できないので釣果は散々でしたが
夜のおかずは出来ました‥‥(;^_^A
友人のyoutubeをみてたら
あれ????
リール変だぞっ・・・
って事で・・・
噂のDAI…

続きを読む

au 京セラ TORQUEの新型

  • ジャンル:日記/一般
春らしくなったと思いきや・・・・
大陸からの黄砂が半端ない数日でした。
日中でもまるでB級SF映画みたいな・・・・(笑)
太陽が曇った夜空の満月の様にぼんやりしてました。
おかげさまで
アレルギー的なものは無いので
全然平気でしたが・・・・
今回は機種編で
丁度、発売開始した
TORQUEの新型をゲットしました。
もち…

続きを読む

ダイコータイドマーク・アルテサーノエボルティアVZ-Tunedの修理その4

  • ジャンル:日記/一般
少し温かくなったとおもいきや・・・
また寒い夜が続くこの頃です。
今日も午後から空いたので
先日のふきのとうの二回目・・・・
山の日陰の斜面を狙って
廻ってきました。
日陰ですので少し遅めに出て
一気に出だします。
それに日陰だからか?
色が薄くエグ味も浅く私的には好きなんですが・・・
今年はサイズも大きく…

続きを読む

ダイコータイドマーク・アルテサーノエボルティアVZ-Tunedの修理その3

  • ジャンル:日記/一般
毎日のお天気・・・
特に寒暖差に翻弄されてます。
そんな中、FBの過去画を見てたら
そうだ!
もうこんな時期だって事で
先日、いつものポイントへ行ってきました。
毎年、春の訪れを告げる
ふきのとう(^^♪
争奪戦の激しい激戦区ですが
毎年ご相伴に預かって楽しんでます。
出る時期やポイントによって
味も違ってくるので…

続きを読む

19ストラデックのドラグ改造

  • ジャンル:日記/一般
寒暖差の激しい冬です。
昨日、今日は日中は日も差し
背中が暖かい・・・でも風は冷たいし・・・
歩くと汗をかきじっとしてると寒い
そんな日が続きます。
さて表題のコレ
2019年発売の
シマノ ストラデック C2500S
珍しいもんを買ったものです(笑)
ご存じの通り
BODYは2500も3000も全く同じ!
スプールの違いだけ。
そ…

続きを読む

ダイコータイドマーク・アルテサーノエボルティアVZ-Tunedの修理その2

  • ジャンル:日記/一般
ここ数日
かなりの積雪で気温も下がり
除雪などで大変な思いをされてるでしょうが
頑張りましょ!
私もガラスの腰が悲鳴を上げてますが
昨年から体幹を中心に簡単なトレーニングをしてるおかげで
以前の様に動けなくなるほど
酷くなることは無くなってきました。
たった半日でこれですし
この後に更に積もりましたので
除…

続きを読む

ダイコータイドマーク・アルテサーノエボルティアVZ-Tunedの修理

  • ジャンル:日記/一般
相変わらず
釣りに行けない天候とタイミングです。
天気が良い感じになれば
仕事・・・
仕事が空けば
悪天候・・・(;^_^A
そんなモヤモヤした気分でしたが
先日、友人から頂きました・・・・
まぁ~テップは折れてるんですが・・・・(;^_^A
かなり前には
使ったことのあるメーカーさん
ダイコーさんのキャスティング竿です…

続きを読む

フルキャストのシーズンイン(^^♪

  • ジャンル:日記/一般
来ました!
フルキャストのシーズン(^^♪
気持ち良いですねぇ~
でもでも・・・
老体が持つのか????
年々怪しくなってる身体・・・
今月始めから胸が痛くなって
ほぉ~~~心筋梗塞か?????(;^_^A
なんて焦って病院に駆け込むも
全くそんな予兆は無しって診断で・・・(;^_^A
事なきを得て
思いっきり冬の能登へ走れ…

続きを読む

旧ルナミスの修理・・・その後

  • ジャンル:日記/一般
先日から
冬のハタハタパターンの調査や
買ったディアルーナS106MHになれるために
キャストの練習がてら出歩いたり・・・・
ルナミスの修理はパーツ待ちでした。
前回、カーボンモノコックグリップにしようかと
思ってあれこれ見て回りましたが
どうも、寸法的に思ったのが出てないみたいなので
今回は諦めて
単純な修理に…

続きを読む