プロフィール
meme
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:41199
QRコード
▼ やっと涼しくなるかな
- ジャンル:釣行記
御無沙汰しております。
すご~く久々の更新です(^_^;)
釣りに行っていなかった訳ではないのですが。。。。
7月中旬からサマフェスまで何度か単独でホームへ行くも、足元Hitや誤爆ばかりでGETできず。
ソル友さんと行くも爆風でお手上げだったりと。
猛暑での疲労困憊に追い打ちをかけるかのようなバラシや悪天の連続で、帰宅後や週明けにログUPをする気力が無しでした^^;
その間、こんな奴は遊んでくれましたが(苦笑)

結局、悪い流れのままサマフェスに参加したところ、スーパーマイクロなコチをGET!
その子のおかげで参加賞GET♪
今年の運は尽きたかな(爆)
少し気温も下がり始めたかなと、次はS1-GPに向け少しでも魚感を戻そうと8月24日に、家族を巻き込み13時からポイントDRへ出撃。
嫁子供は少し離れた場所で遊んでていただき、
「釣れたら電話して~見に行くから」と嫁からの言葉に感謝しつつ、
一目散にポイントヘ。
ミノーから始めるも反応なく、
プライアルバイブに変えた数投目にHit!
やはり居ましたか!と小さいながらも慎重にネットイン!

40㎝位ですが、久々のGETが家族同伴でとは嬉しいかぎりです♪
無論、電話で駆けつけた子供達は初めて見る生きた魚を目の前に、怯えるばかりでしたが^^;
その後、リリースして「もう少し見ててごらん!すぐ釣れるから!」
数投した後、
嫁「戻るよ・・」
自分「今掛りました!!」
この姿を家族に見てもらえるなんて!
やり取りし浮いてきた魚は60㎝位だろうか、
「外掛りで外れそぉぉぉ・・・・」と思いつつ、ネットを伸ばした瞬間「スカッ!」
バラシの瞬間を家族に見ていただきました(T_T)/~~~
まっ、こんなものでしょう^^;
翌25日、ホームの早朝デイも気になっていたところ、
タイガーさんから同日同時刻に出撃されると連絡があり御一緒することに。
到着して真っ先に気になったのは、
皆さんのログに多々記載されている水質悪化と亡骸の多さ。
水質検査するものは何一つ持ってはいませんが、
岸際の水がトロッとしているような泡立ちで見るからに駄目そうな水。
上げがMAX効いてきた時間帯、
潮目・反転流がはっきりとでていて、いかにも釣れそうな雰囲気でしたが、時折イナッコが跳ねるだけで反応はなく、雨も降り出し7時前に撤収としました。
気温も下がってきて水も回復し、いよいよ魚も秋モード♪となればいいなと。。。
thanks:タイガーさん
すご~く久々の更新です(^_^;)
釣りに行っていなかった訳ではないのですが。。。。
7月中旬からサマフェスまで何度か単独でホームへ行くも、足元Hitや誤爆ばかりでGETできず。
ソル友さんと行くも爆風でお手上げだったりと。
猛暑での疲労困憊に追い打ちをかけるかのようなバラシや悪天の連続で、帰宅後や週明けにログUPをする気力が無しでした^^;
その間、こんな奴は遊んでくれましたが(苦笑)

結局、悪い流れのままサマフェスに参加したところ、スーパーマイクロなコチをGET!
その子のおかげで参加賞GET♪
今年の運は尽きたかな(爆)
少し気温も下がり始めたかなと、次はS1-GPに向け少しでも魚感を戻そうと8月24日に、家族を巻き込み13時からポイントDRへ出撃。
嫁子供は少し離れた場所で遊んでていただき、
「釣れたら電話して~見に行くから」と嫁からの言葉に感謝しつつ、
一目散にポイントヘ。
ミノーから始めるも反応なく、
プライアルバイブに変えた数投目にHit!
やはり居ましたか!と小さいながらも慎重にネットイン!

40㎝位ですが、久々のGETが家族同伴でとは嬉しいかぎりです♪
無論、電話で駆けつけた子供達は初めて見る生きた魚を目の前に、怯えるばかりでしたが^^;
その後、リリースして「もう少し見ててごらん!すぐ釣れるから!」
数投した後、
嫁「戻るよ・・」
自分「今掛りました!!」
この姿を家族に見てもらえるなんて!
やり取りし浮いてきた魚は60㎝位だろうか、
「外掛りで外れそぉぉぉ・・・・」と思いつつ、ネットを伸ばした瞬間「スカッ!」
バラシの瞬間を家族に見ていただきました(T_T)/~~~
まっ、こんなものでしょう^^;
翌25日、ホームの早朝デイも気になっていたところ、
タイガーさんから同日同時刻に出撃されると連絡があり御一緒することに。
到着して真っ先に気になったのは、
皆さんのログに多々記載されている水質悪化と亡骸の多さ。
水質検査するものは何一つ持ってはいませんが、
岸際の水がトロッとしているような泡立ちで見るからに駄目そうな水。
上げがMAX効いてきた時間帯、
潮目・反転流がはっきりとでていて、いかにも釣れそうな雰囲気でしたが、時折イナッコが跳ねるだけで反応はなく、雨も降り出し7時前に撤収としました。
気温も下がってきて水も回復し、いよいよ魚も秋モード♪となればいいなと。。。
thanks:タイガーさん
- 2013年8月26日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント