ルアーの迷宮 阿修羅

↓Click here!↓
【月見で一杯のメニュー】
http://www.fimosw.com/u/mekeham/fxea4wgkm8n78v


私、ミラクルワークスのマニアです。

こんな記事があります。
十年くらい前のソルスト?の記事です。
(2002年1月号のソルト&ストリームでした。)

25cvfy4pofcjfegw2unj_920_690-995d4683.jpg

スピナーナ。
ブーンというアメリカのメーカーのルアーだそうです。あとキャスターナとかバードとか個性的なルアーも発売していたそうです。
この雑誌が発売された更に17年前にダイワが輸入販売したバス用ルアーで、当時のシーバスに絶大な効果があったそうです。

似てませんか?

8zdwygetwjf8zhwwykfo_920_690-e6f64a8a.jpg

阿修羅。この個性的なルアーのデザインはスピナーナをベースに開発したのでしょうか?
サイズが8cmくらいなので阿修羅9cmと同じような感じなのだろうか?

当時の事や当事者を知ることが出来ないだけに想像の迷宮に入って楽しんでいたのですが、多分あまり知られていないのではないかと思い「ルアーの迷宮」として楽しんで頂けたならばと投稿しました。

後から気がついたのですがfimo会員以外の方の閲覧もあるようです。
マニアックすぎる内容で人に不快感を与えるかもしれないと考えた釣りログについては会員のみ閲覧可能にしていますのでよろしくお願いいたします。

コメントを見る