湘南シーバス・ゲームを築き上げた男たち

↓Click here!↓
【月見で一杯のメニュー】
http://www.fimosw.com/u/mekeham/fxea4wgkm8n78v





私、ヤフオクユーザーです。
ルアーはほとんどヤフオクで買います。
こんなルアーを落札しました。

3na289hmk5gbjyixbyf5_690_920-817cad70.jpg

ノービルシャッド

名称不明のウッドルアーで出品されることもあるこのルアー。知らなかったら素通りしてしまいそうですが、

j62rausujv2h6ptkwngy_690_920-379010eb.jpg

バックナンバーで四、五年前に購入したシーバスマガジン2000年11月号。
その中の大橋浩明氏の湘南シーバス瓦版に掲載されているコラムを覚えていたため落札。コラム上では制作本数200本ちょっとと書いてあり中々レアなルアーだそうです。

wkuvw4ig77uwfkcsi5dn_920_690-7a6d8ad4.jpg

こちらにも掲載されてますね、ソルト&ストリーム1999年1月号。バレーヒルから出ていたのですね。

アングラーズ・リパブリック社のルアー開発をしておられる飯田重祐氏の制作とのこと。
河口の弱ったフナをイメージしたフローティングバイブレーション。12センチ30グラムとなかなかのボリュームです。

3omcvgdjtp55gnn3b8mg_920_690-1c9c0c9f.jpg

yi7haiis9ukpe6o4yoan_920_690-1f5c8e67.jpg

とにかく美しく、投げて夢が広がるルアーです。

コメントを見る