プロフィール
脳汁
千葉県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:104344
検索
QRコード
▼ ミラクルワークス ダンガンジャーク
- ジャンル:style-攻略法
- (ミラクルワークス)

私、ミラクルワークスのマニアです。
ミラクルワークスの復活を目指してます♪
マニアのマニアックな釣りログですので興味の無いかたはスルーでお願いいたします♪
↓Click here!↓
【月見で一杯のメニュー】
http://www.fimosw.com/u/mekeham/fxea4wgkm8n78v
ミラクルワークス唯一のリップ付き、ダンガンジャーク。
surfaceのduran氏がジャークしたときのルアーの動きをパントマイムに例えていましたがよくわかっていませんでした。
ダンガンジャークの動きを見て納得しました。
ビリケン、メケメケ、阿修羅等のジャークはジャーク後、ヒラをうち惰性で流される感じがします。
止水域ではありましたがダンガンジャークはジャーク後、ヒラをうたずに真横にスライドしてストップする感じ?がします。
ここらへん本当に主観なのでやりこんだ人の意見が聴きたいですね♪
バスフィッシッングをしたことがないので詳しくはわからないのですがバス用のジャークベイトはこんな感じの動きをするのかなと思いました。
パール系の視認しやすいカラーだとジャークが楽しくなります。

こちらは初めて手に入れたダンガンジャーク130mm。
普段使っているのもこれです。

ダンガンジャーク110mm。
レッドヘッドはシーバスマガジンに連載しているルアーデザイナーがヤフオク出品したもの。
手前のボラカラーはダンガンジャーク130mmの袋に入っていたもの。


ダンガンジャークスリム120mmと100mm、相変わらずファイヤーパターンは美しい♪
ジャークしまくっているので釣れる気がしないです。
他のルアーで釣れなくて集中力が切れたとき出番です。
ジャークで遊ぶと割りきって投げてます。
いつ釣れることやら・・_| ̄|○

しかし全部形が違うのもある意味スゴい

- 2014年8月1日
- コメント(3)
コメントを見る
脳汁さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 20 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント