湘南ヒストリー カッティングベイト


↓Click here!↓
【月見で一杯のメニュー】
http://www.fimosw.com/u/mekeham/fxea4wgkm8n78v



私、ヤフオクユーザーです。
ルアーはほとんどヤフオクで買います。

こんなルアーを落札しました。
【ライズ】オリジナル
カッティングベイト

dtddhwdu444ueev7ca2b_690_920-a001492b.jpg

foary6ryngguadnmn44b_920_690-5f4f02fb.jpg

バイブラシャッドやノービルシャッド(湘南シーバスゲームを築き上げた男達
http://www.fimosw.com/u/mekeham/fxea4wgzuva3w2
)の用な湘南で発展した大きめなフローティングバイブレーションの一つ。

私の心の師であるHORIさんの過去の釣りログで何回か名前は出るのですが画像はありませんでした。
ただ名前の格好良さと爆釣したルアーだったとのことだったのではじめて実物の写真を見たときは戸惑いを覚えました。

格好良くは、ない。
良く言えば可愛らしい感じ?

t4idvwsrszpjm9jcfkxs_690_920-32419b30.jpg

シーバスマガジン2000年9月号です。
大橋さん、熱く語ってます。

rdvpje9sf9zbd32xw82r_690_920-62162253.jpg

ジャイアント宮田を知らなかった頃。
ヤフオクの出品者が【ジャイアントミヤタ】だけで出品しているときもカッティングベイトと気づかなかくて入札してませんでした。包装紙にもgiant miyataとしか書かれてないですね~♪


河口の弱ったフナをイメージしたフロ ーティングバイブレーション。
100mmの34gとなかなかのボリュームです。

切り札の一つになる気がするんだけどな~?




6zb2vg3yiuozkozhn9u6_200_103-75ae665c.jpg

コメントを見る