▼ シーバス 港湾
ばらしすぎの前回を踏まえ
再チャレンジ
デイゲーム
この日も予想があたり
干潮の潮汐に引きづられて
浅瀬に寄ったアミを
すごい勢いでシーバスが捕食している
当日の潮は長潮の濁り
前回とほとんど条件は一緒
しかし天気は晴れ
それも快晴
早速DS35のダートで調査
すると
何でもないところで
コンッ!
すかさずあわせると
ん?
軽いぞ?
ゴミか?
あがってきたのは・・・
↓

ちっさ!

これはひどい・・・
8cm
最小記録更新・・・
そしてこいつの祟りか
このあとまったく反応なし。
アミを捕食している様は確認できたが
いまひとつDS35では反応しない。
(ちなみに、この日はDS35だけ携帯)
ここで
諦めて
爆睡
ちょっとした草原で、寝そべっていました
だいたい5時間くらい(笑
気づくと
暗くなっており
さすがに
あせって
釣り開始
そしてこいつをGET↓

ボラギノールさん
無駄にでかい・・・
これが本当に口にバイトしており
ジグヘッドが大変なことに・・・
破壊されたDS35とジグヘッド

結局
用事があるため
1時間ほどですごすごと退散
【釣果】
1HIT1GET1ボラギノール
【ルアー】
DS35
ーーーーーーーーーーーー
気づき
前回あたりがあったDS35だが
当日は全然反応なし
違いといえば、天候が雨と、快晴くらいの違い
ローライトと雨の状態はやっぱり食いが立つのか??
ーーーーーーーーーーーー
- 2014年6月19日
- コメント(0)
コメントを見る
Coopaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント