プロフィール
村田貴紀
中国
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
▼ 24時間、帰りた~い!
- ジャンル:日記/一般
- (香港釣行)
それは木曜日のお昼の事。
中国のビザ取得の為に香港の代理店へ。
係りのオバちゃんにパスポートを渡すと、
「じゃあ、明日の午後4時にね。」
ひ~ぃ!
そんなに時間が掛かるのか?
時計を見ると12時半前。
パスポートが返ってくるまで、27時間以上ある。
久々に青い空が見えるほど天気が良い。
しかし、それは灼熱地獄を意味する。
猛暑を無事に乗り切れるだろうか。
しかたねぇ、とにかく時間を潰すゾ。
ならば、人里離れた所へチョッと足を伸ばしてみるか。
なかなか雰囲気はあるんだけど、とにかく暑い。
汗と知恵を振り絞り、さまざまな攻撃をしかけるも
不感症なポイントにギブアップ。
このポイントから近いダムも覗いてみた。
今は禁漁期間で釣りはできないのだが、入場はオッケイ。
魚の姿を見て癒されたかったが、一面アオコで覆われてた。
更に気分が落ち込む。
時計に目をヤルと午後4時。
まだ、24時間ある。
「ハァ~、家に帰りたいな。」
ポイントを移動し、気力を振り絞る。
ソコで19時半まで打ち続けた。
「ダメだぁ、帰りてぇ~」
弱音と汗は滝のように流れ続ける。
ここはキチンと休息するべきだ。
釣り友のykaさんに電話をし、食事に誘った。
ykaさんは此処最近、香港のオフショアで活躍中。
ボクの知らない世界を知ってるんだな。
2人でガッツリ話し込んだ。
ストップをかけなければ
いつまでも話せる楽しさ。
時計を見るとまもなく11時。
この時間まで付き合ってくれた事だけでも大感謝なのに、
食事まで奢ってもらっちゃった。
次は絶対にお返しさせてくださいよ、ykaさん。
ykaさんに会って、モチベーションが完全回復。
もう、帰りたいなんて言わないぞ。
ykaさんのアドバイスをもとにポイントへ移動。
移動した先は香港でも有数のタイリクスズキのポイント。
【ドリフトトゥイッチャー85S】で橋脚を丁寧に攻める。
さっきの食事が良い休憩になったんだろう。
キャストがメチャ冴えてる。
コレでもかっ!って位に橋脚に寄せてルアーを引く。
当りがなければ諦めがつくほど完璧なコース。
この作業だけでアドレナリンがダダ漏れ。
そして、待望のヒット!
その瞬間に判った。
コレはヤツだな。
瞬間移動の様な加速に脳ミソ破裂寸前。
ジオン軍の赤い彗星も真っ青だぜ。
キタ、キタ、キタァ~!
サイズは40ジャスト。
もう少しサイズが欲しい所かな。
今年2匹目のマングローブジャック。
コレは残りの橋脚にも期待大だな。
次のキャストも完璧なコース。
コーナーに差し掛かった所でヒット!
この立ち上がりと馬力。
姿は見えなくともロッドからそのスペックは読める。
またしてもマングローブジャックだ。
しかし、親指でスプールをロックした瞬間に
コンクリートのコーナーに侵入されブッチリ。
手痛いラインブレイク。
その後はタイリクスズキがヒットしたりと、
眠気を忘れるようなイベントもあったが、釣果に結ばず。
そして、日が昇り始めると反比例して
気持ちが落ち込んできた。
「深センに帰りたい・・・」
エアコンの効いたバスに乗り、ひたすら睡眠。
とにかく移動距離が長く、停車駅の多いバスを選んだ。
帰りたい気持ちで覆われる中、
とにかく楽しい事を想像して目を閉じる。
こんな感じで、午後の4時まで時間を潰し、
無事にパスポートを受け取った。
ビザの有効期限は1年。
来年の事を考えるとゾッとするな。
- 2014年6月20日
- コメント(4)
コメントを見る
村田貴紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
20:00 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
16:00 | シーライドのここがすき 3つ |
---|
14:00 | 潜っての水中観察 小魚の見え方や上を通る時の音 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
ykaさん
当日は本当にありがとうございました!
あの日、あのポイントに行く予定は全然なかったので、
ykaさんに会ってなければ釣れない魚でした。
あのポイントですが、大まかな工事は終わってるようです。
ボクの好きなストラクチャー狙いのコースが
復活してますので、今後はマメに通うことになりそうです。
村田貴紀