プロフィール

村田貴紀
中国
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
▼ ヤバイ!ロッドが川に引きずり込まれた
- ジャンル:日記/一般
- (香港釣行)
今日は小宮君の遠征2日目。
彼の釣行日程は3泊4日。
明日は深センが誇るアマゾン釣堀に行く予定で
明後日は正午のフライトで帰国。
って事はだ、今日中に必ずアフリカンクララを釣らなきゃならない。
潮加減からして、午前中はムリ。
昨日の疲れが抜けた午後から動いた。
まずは市場へ行き、草魚の切り身を購入。
お値段HK$10なり。
コレをブッ込みながら
ルアーで攻めるプラン。
ボクはこの釣方にメチャ期待していた。
まだ知らないクララの一面を見れるチャンスだ。
実績ポイントにクララが異常な位に固まっているのだが、
竿先に付けた鈴は「チリン」とも鳴らない。
ルアーには稀に反応がある。
沸騰したお湯のように
ボコボコと水面を賑わすボイル。
餌ではクララは釣れないのか?
そう言えば去年にナマジさんも餌釣りで挑んだが、
クララらしい当りは拾えていない。
待ってる間にカワイワシが釣れた。
そして小宮君にとり香港2度目の夕暮れ。
昨日に続き、今日も時合いが訪れない。
しかし、潮が動き始めた頃に待望の鈴が鳴った!
慌てて竿を拾いフッキングを入れるもスカ。
その後も何度か鈴が鳴る。
何かが動き始めてる。
しかし、暫くすると沈黙の鈴と化した。
さっきの鈴鳴りは移動中のクララのものではなかろうか?
クララの移動先を予測し、ボク達もポイントを移動。
ソコは前日に大物がでた場所だ。
ボイルの数はまだ少ないが、
まもなく多くのクララが集まるポイント。
ソコへ切り身をブッ込む。
同時にルアーでサーチも反応は薄い。
くそ~!今日釣れなかったらどうなるんだ?
せっかく日本から来て・・・
「チリチリチリチリチリチリ」
す、鈴が鳴ってるぅ!
置き竿が引きずり込まれた。
リールが水没するほどに。
小宮君がロッドエンドを間一髪で掴む。
「凄いパワーです、コレはナマズレベルの引きじゃないッスヨ!」
間違いない。
アフリカンクララがヒットしてる。
頼む、バレないでクレ。
そして・・・
皆さんもご一緒に、バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!
ナマズ臭い手でガッチリ握手。
良かった。
本当に良かった。
コレ、エエ写真と思いません?
日中はアレだけ無視されたのに、
突然、餌を食うようになったクララってなんなんだろう。
この後、暫く2人は抜け殻の様になってた。
- 2014年7月24日
- コメント(6)
コメントを見る
村田貴紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | なかなかのプレッシャーに? 接待シーバス |
|---|
| 08:00 | また来年も…今季の清流鱸は終了となった |
|---|
| 11月20日 | トランプ来日で都内の交通が混雑した冷え込む夜 |
|---|
| 11月20日 | 【GOTO9】エルマ90S 3つの特徴を持ったシンペン |
|---|
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 18 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ

















小宮春平さん
クララ釣りの一番厳しい部分を見た感じだね。
だからこそ、あっさり釣れるよりも想い出になったかな。
村田貴紀