プロフィール
まっちょ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:106788
QRコード
▼ まっちょ’s 適当キッチン。
- ジャンル:日記/一般
10月に入りましたね。
ヤマメも禁漁期間に入り、
見ていたアニメもバタバタ終わって、なんだか寂しいような。
しかしまた新しいのも始まるし、シーバスのハイシーズンもまだまだこれから!
釣行日数も徐々に増やしていきたいですね。
さて
去年短大を卒業して社会人となった私も、入社から早いもので一年と半年。
仕事のリズムもだいぶ覚えてきました。
家に帰ってからも、コンビニ飯かほっともっとばかりだったけど、最近は割と自炊している。
と言ってもおかずは「レトルト」とか「くっくどぅー」とかばかりですが。。
ご飯は自分で炊いているので自炊といえるはずだ!たぶん(笑)
こないだは地元の港で穴釣り。
狙いはカサゴか、タケノコ。
リグは、ちっこいワームで若干無理やりやったテキサスリグ。
オフセットフックなので狭い隙間に落とし込んでも根掛かりしにくい。
風が強い中、さっそくヒット。

そこそこいいサイズ。
今回はめずらしく、持って帰って食べようと思っていたためキープ。
このペースなら1人分以上のおかず余裕で出ちゃうな~とか思ってたら後が全く続かず。。。まあ、いつものパターンです。
ちょっと沖めの瀬に投げるとアタリが連発!・・・かと思いきやワームが毎回食いちぎられる。
こ、これは根魚ではない!
ぐーふーさんだ(´ロ`)non!
結局この1匹で終了。
家に持って帰ってクッキング開始。

一人暮らしの会社員の、ちょ~適当な調理のはじまりです。
まずは流しの中でウロコをテキトーに取り、
包丁を入れて内臓を出す。
身に切れ込みを入れたら、あとは鍋に
・醤油 適当!(濃いめが好きなので気持ち多め!
・さとう 適当!(甘党なので気持ち多め!
・みりん ん~よく分からないので適当に多め!
ここに魚をぶち込んだら、何となく合うと思って買ってきたインゲン豆(?)を一緒に入れてアルミホイルで落し蓋して沸騰したら弱火で放置!!
う、うん・・・見た目はイイ感じだ!

皿に盛って出来上がり。

形崩れたけど、結構美味しかった(笑)
というか基本的にあまり好き嫌いしないので多少味がズレても食べます(爆)
もったいないし。
こんな感じで男の自炊をしております。
たまにはこういうのもイイですね。
ちょっとめんどくさいけど(笑)
これから秋のハイシーズン。
台風も多いので気を付けて行きましょ~
では。
- 2014年10月6日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント