プロフィール
まっちょ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:106858
QRコード
▼ 清掃活動とヤマメとヒキガエルと 2
- ジャンル:日記/一般
つづき。
翌日は用事が入ったので、夕方に2時間程度だけ地元の渓流へ。
こないだの調子と、昨日の竹田の感じから言って
下流に行っても出ないだろうな~と思い源流域に行きました。
エサ釣りしていた頃はよく通っていた場所。


降りるなり、いきなりヒキガエルがお出迎えしてれた。
あやうく踏み潰すところでした。

デカい。
たまーに見かけるレアモンスターです。

雰囲気は「ザ・渓流」って感じですが
数も限られるのと型が出にくいので、ここ数年はずっと来てなかった。
エサが少ないので痩せ型が多いっていうのもある。

小さいのでいいから一匹出らんかな~
と思っていた矢先にヒット。

途中、なんとDコンを発見。
やっぱそこそこ人入ってるな~

薄暗くなってきて
もう少し上がったら帰ろうかなーと思っているとヒット!
これはまともなサイズ。

20くらいか
ポイントが狭いので
キャスト→着水→巻き始めすぐヒット→キャッチ
っていう一連が10秒ないくらい(笑)
蘇生してやさしくリリース。
これにてストップフィッシングとしました。
とりあえず源流域にきたのは正解でした^^
最後にイイ魚がとれてよかったです。
こんなキレイなヤマメも、周りにキレイな環境があってこそ。
この澄んだ雰囲気があるから釣りも気持ちがいいし、汚れてほしくないなって思う。
渓流にも、少ないですがゴミはあります。
水質が汚れたりしない限り、ある程度ゴミはあっても魚は住めます。
ただ釣りをする環境がゴミだらけだと、気持ち良くないですよね。
せっかく清掃活動とかも実施されてるし
どーでもいい、かなり個人的な自分の環境問題に対する考え方をここで少し。
まずはっきり言うのは、何のためにゴミを拾うか?
私の場合は、自分の為です。
魚の為、子供達の将来の為、地球の為。
いろいろあるかと思いますが、
結局は「自分たち人間がいかに気持ちのいい(住み良い)環境をどれだけ長く維持できるか」
だと思います。
自分で住処を汚して、住めなくなって、出ることも出来なくて絶滅しちゃいましたっていうのも、滑稽ですよね。
ただ、ゴミ拾いに関してはそんな大げさな話じゃなくて。
実際問題、本当の本当に川の環境や魚を汚さないには
空き缶を拾うよりも、排水とかの水質の問題の方がたぶん重大で。
でも流石にそこまではなかなか出来ないし、規模が違ってきます。
だからせめて目の前のゴミだけでも、自分が出す釣りゴミだけでも拾って帰る。効果はほとんどないかもしれない。
でも、水質がきれいでも、釣り場にゴミが散乱しているとやはり嫌だなって思う。
この「嫌だな」って思う気持ちが大事なんじゃないかなーと思います。
今まで捨ててた人が、同じ「嫌だな」って思うようになれば、全体の環境に対する態度が変わってくるんでないかな。
結局は自分たちが生き残るため、キレイな環境で釣りをしたいと思うため。
エコエコって言っても地球を守るためとかそんな他人事っぽいのじゃなくて、自分のため。川を汚したくないってのもある意味自分の「エゴ」です。
なんかうまいこと言ったな(´ロ`)
私の好きな漫画の中に「寄生獣」というのがあるんですが
これが今度アニメ化&実写映画化するんで楽しみな反面、
よくある原作の良さが再現出来てなくて残念な感じになってないかな~とか、アニメもキャラデザが全然違うから微妙だな~とか、そんな話がしたいのではなく!
この漫画のセリフの中に、こういうのがあります。
「私は恥ずかしげもなく“地球の為に”と言う人間が嫌いだ・・なぜなら地球ははじめから泣きも笑いもしないからな。なにしろ地球で最初の生命体は煮えた硫化水素の中で生まれたんだそうだ。」
自分はこの言葉に酷く共感しました。
今の環境が人間にとって住みやすいってだけで。
むしろ温暖化とかした方が住みやすい生物もきっといるわけで。
地球が住めない環境になったら火星に移っちゃえばいいじゃんって話。
でもやっぱ地球に住みたいし、何より釣りがしたい。
だからせめて無理しない範囲でも、ゴミは持って帰ろう。
何かまじめなログになってしまった!(´△`)
まあ要は
地球がどうとか火星に移住がどうとか、ちょっとあんたSFにハマり過ぎなんじゃねーのってことで
おしまいおしまい。
では。
- 2014年9月21日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント