プロフィール

まっちょ

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:128
  • 総アクセス数:106743

QRコード

久々のホーム。

  • ジャンル:釣行記
 
 



SWAP!
 

7月開催予定ですよ。
是非ぜひ。
 
 
 
 
 HP
 ↓
http://www.oct-net.ne.jp/~you3koko3/index1.html










さて
いつも更新しようと思いつつ、またまた今回も遅れてしまいました。
 
3日は博多湾未来プロジェクト・多々良川の清掃に参加させていただきました。
 

p7ug2sanuhee6xwmg5yd_480_360-5bfd233b.jpg
(佐藤祐二さんお借りします)
 

多々良川は、うちの姉夫婦が住んでいる場所のすぐ近く!
旦那さんも釣り好きなので、一緒にこの近くで振ったこともあります。
 
にしても、本当にいろんなゴミがたくさんありました。
1時間ちょっとでしたが、かなりの量!
やっぱり河口は上からのゴミが全部流れてくるから、常にゴミがあります。
 
しかし水辺で遊ぶ人間として、フィールドをきれいに残したいっていう気持ちはみんな同じですね。
 



新しい出会いもあり(というか初めましてが殆どでしたが^^;)、ソル友もまた増えました。
 
皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。
 
 
 3sum7ezmtkgcsr49feov_480_360-7128a088.jpg
 




 
終わった後はKAJIさん、かじさん、かじJrくんとともに出撃。
 
移動を繰り返しながら投げるもノーバイト。
最後に行ったポイントでショートバイトが多数あり、なかなか乗らないのでルアーチェンジをしまくり、最後はラパラX-RAPでやっとのこと何とかフッキング!
さすがラパラ。裏切らないです。
 
しかし下に突っ込まれ、フックアウト
おそらく身切れ。
ドラグもっとゆるめときゃよかった。

 
サイズこそ小さかったけど久々にシーバスの引きを味わうことができました
 
KAJIさん、かじさん、かじJrくん本当にありがとうございました!
それと、前日に同行しましたたなさん、ありがとうございました。
 
 






 
 
そして中津に戻り、今は引越しの準備等に追われております。
 


そんな中、昨日は久々にホーム河川へ。
 
風も強いので上流部に行ってみると、怪しげな光がぽつりぽつり・・・!


(橋の下に見える二つの光です)




そう、今の時期、この辺りではシラスウナギに萌えている燃えている人がたくさん!
 

港でやっている人は結構いますが、こんなとこでもやってるんすか。。。
しかもちょうど明暗部。
 

さらに上の場所にも2人。
話しかけてみたけど、やはり今シーズンもかなり厳しい様子。
 
数投してイナッコに何度か当たったけどおそらくサイズがでかい。。
上のポイントで小さいのも居たけど、もはやマイクロベイトサイズ。
 

んん~食べ頃サイズはおらんのか
 
バチ抜けポイントの別河川も見たけど抜けておらず終了。
中津のフィールドももう最後かな。。
 
 
 
 
 











今日は部屋のお片付け。
 
終わったら釣具屋行こう。

 
引越すのに家具家電用に貯めてたお金が、まさかの引越し先に家具家電付いてて浮いたので、リール新調しちゃおうと(笑)
 
渓流用・ライト用の小型のをもう少しイイやつに替えたい。
自分はそこまで拘りとお金がないので(笑)1~2万くらいのやつで。
 
ダイワだったらカルディアか、、、でもやっぱりシマノがいいか、、、
シマノは今軽いのが多いみたいだけど、軽すぎてもバランス悪いし。
 
悩みますね


 
 
 
 
というわけで。
 







 
 あ、明日卒業式だ
 













 
では。







コメントを見る