プロフィール

まっちょ

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:132
  • 総アクセス数:106393

QRコード

も、もう5ミリ。。。

  • ジャンル:日記/一般









今回の台風、結構被害出たようですね。


うちの会社も大事をとり本日は台風休みでしたが、大分はさほど影響もなく過ぎました。とりあえず一安心。







さて
先週の土日はちょっと用事があり実家へ。

夕方少し時間があったので地元の渓流へ。


初めは家から一番近い上流域。

最近雨が続いていたせいか、上流域は逆に水が澄みきっていて魚が見当たらない。。
1時間ほど釣り上がるも全く反応なし。


そこで少し下流のポイントに移動してみると、ここはイイ感じ。

川に降りたらすぐ前にある流れ込み。
来た人は必ず通してるような、いつもはプレッシャーかかってて出ないような場所だけど、一度スプーンをボトムまで沈めて巻いているとグンッとイイ引きでヒット。

zukrtpgnjbk93hjpvgf8_480_480-992ded07.jpg

この辺りでは珍しいくらいの体高のあるヤマメ。

コンディションのいい魚は元気があってよく引きます^^





その後ミノーに替えて巻いていると、もの凄い勢いで追っ掛けてくる良型の魚が!
一度ミノーが水面を割ってしまったので、「あーあ」って思ってたら再び着水したルアーに反応してまだ追ってくる(´ロ`)!

しかし、もうラインの巻き代がなく、食わせれないままUターン。。
落ち着いて巻かずに足元で八の字でもやってればよかった(T▽T)




その後いかにもなポイントでミノーを通しても反応がなかったため、再びスプーンに戻し、ちょっと沈めてからチョンチョンチョンチョン~・・・ぐんっ!

合わせを入れるとこれまたイイ引き!
アップに投げてたので流れと一緒に寄せる。

手前に寄るとまた走る走る。。

なんとかタイミングを見てずり上げてみると・・!尺いったかも!!


9dcngxpopbvb4d5dvw2o_480_480-c0e6bcf2.jpg


こないだtomoじろうさんと竹田に行った時37センチという半端ないサイズを見たので、サイズ感がくるって余計分からない(笑)


今までの私の最高は、ルアーでは26.5センチ。
エサ釣りでは28センチ。

尺はまだ釣ったことがない。

とりあえずキープしてお持ち帰り。




その後は一回だけバイトがあったものの乗らず。終了としました。








持って帰ってドキドキしながら測定。

wrdd7zm3id86ig7t6y8a_480_480-8acc41ea.jpg


おおっ!!
いったか!?

初の尺・・・・




gd7ef4wvscc6cw8xyknm_480_480-c39728a8.jpg




に・・



29.5!!(T▽T)あと5ミリ。。



見方によっては、いってる気もしますが、、
一応機械系の仕事もしてるしここは正確に測定しますょ。





初の尺モノならず。

自己新記録サイズは、泣き尺でした。(T▽T)




尺の楽しみはまた次回ということですね。



ちなみにもう1匹も26センチとなかなか良型でした^^






しかしヤマメで気になるのは、今年は数が少ない気がするということ。
特に、サイズの小さい魚。

本当に放流してるのか?ってくらい小さい魚がいない。

今までは大きいのが来る前に小さいのがたくさんじゃれてきて良く釣れていたのですが、今年はそれがなく、大きいのが単発で釣れる感じ。

今はまだいいのですがこれからがちょっと心配ですね。。












では。









 

コメントを見る