息子(3歳)とフィッシング

  • ジャンル:日記/一般
オーシャンルーラースペシャルスタッフのマツマサです。

今日は息子と夕マズメから堤防に行きました。

去年の12月の3歳の誕生日に釣竿をアマゾンで買って、プレゼントしていましたが、結局忙しかったり、隠岐の冬は北西からの季節風が激しく子どもが釣りが出来る日はほとんどなく、12月に行ったっきり行けてませんでした。
ちなみに、買った竿は、これ



ピュアフィッシングジャパンさんのサイトを探したら出てきますが、シェイクスピアというクローズドフェイスリール付きで糸も巻いてあり、2500円程度とお手頃です。
3歳と言えどするのはルアーフィッシング。
仕掛けはスプリットショットリグ。2Bのガン玉を2個付けその上に、目印兼ガイドの傷防止にクッションゴムを付け先にはスナップとバーブレスの極小ジグヘッド。
極小ジグヘッドで小さな魚の差吸い込みを可能にしつつ、確実に底を取れる仕掛けにしています。
ワームは、ガルプのベビーサーディンやエッグチェーン。臭いで誘えるものを使っています。
12月に行った時は、ジグヘッドはバーブレスではなかったですが、ハゼとカサゴとアジを息子は釣っていました。

キャスティングは、できないのでただ底まで落として適当に巻き上げるだけ。ていうか、まだこれしかできない。
今日は、結果から言うと、0匹でしたが、
最後まで諦めず魚を釣ろうと頑張っていました。



夕マズメは表層近くを小アジが回遊していましたが、冬とは違って岸壁ギリギリの底には魚はついていない感じでした。食っていたかも知れませんがバーブレスなので、魚が逃げていたのか。
でも、安全のためにもバーブレスで釣る方法を考えて行きたいと思っています。
今度はフロートにでも挑戦してみようかな〜


【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler

コメントを見る