プロフィール
正臣(まさおみ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- メンバー募集(ソル友限定)
- 怖い物シリーズ
- Envy(エンヴィー)
- ガスティー
- 冷音(レイン)
- グラバーHi89S
- グラバーHi68S
- ERDAトイフェル125F
- ERDA86(アーダ86)
- ヨレヨレ・ミニヨレ
- メテオ・ジランダ
- メテオ・ストライク
- クルクル
- おもクルドメスティー
- スーサン
- ニーサン
- ヤルキスティック
- ごっつぁん125F
- ごっつぁん89F
- エスフォー
- バリッド
- ボートシーバス
- 道具・インプレ
- ジギング(オフショア)
- ジギング(ショア)
- 遠征
- 青物
- アオリイカ
- メバル・ガシラ
- チヌ・キビレ
- タコ
- シイラ
- ブラックバス
- 太刀魚
- ヒラスズキ
- エリア(釣堀)
- 70UP・80UP
- 5匹以上
- 10匹以上
- 邪道メンバー関係
- ほげログ(ボウズ)
- 食べログ
- 大会・コンテスト
- 仕事・家族
- 伝説
- イベント・オフ会
- メディア
- 雷魚
- ビックベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:132
- 昨日のアクセス:161
- 総アクセス数:625454
QRコード
▼ アウェイの川鱸
9/19 中秋の名月の日
最近は仕事で片道150kmを超える距離を毎日いったり来たりしています。




当然、行く先々でどうにか良い釣りをしようと常々たくらんでいる訳です。
ソル友さんを頼って雷魚を釣らせてもらったり、イカを釣って帰ったり。
今日は和歌山方面に出かけたのですが台風後と言う事もあり、仕事のついでに河川でスズキを狙うことに決めていました。
地元のyohechiさんを頼って行こうと思いましたが急だったこともあり今回は一人でエントリー。
この川には仕事の最中に何度か下見に訪れていますがウェダーを着こんで本格的に釣りをするのは初めてです。
川の流れと濁りはこんな感じ

流れが早くて流心に近づくと足を取られます。
この流れの中でまともに泳ぐルアーはそんなにありません。
今回はグラバーHi89Sを選択
早巻き設計=激流対応可能です。
対岸に投げてドリフトさせようとしてもすぐに下流に流されてしまうのですがそのまま流してゆっくり巻いて来ます。
下流にルアーを流すと流れの速いところと緩いとこの境目に沿ってルアーが帰って来ます。
それを何度も繰りしていると強烈なアタリ!
『ガチン!!ギィィィー』とルアーがひったくられラインが出っ放しになる強い引き。
流れにのってめちゃめちゃ引くし全然寄って来ない。
水面に出た魚が相当デカかったので慎重になり過ぎました、
何とか取りたいと思ったところでフックアウト・・・
相当残念です。折角かけたのに~(泣)
気を取り直して再びキャストすること数投後
『ガツン!』とまたヒット。
良く引くけどさっきほどではない、ちょっと強引にエラ洗いをさせながら寄せて来て背負ってたタモで無事捕獲。
とても綺麗な川鱸ゲットです。

18:02 グラバーHi89S ママカリ

計ってみると67cm 惜しい

でも久しぶりに物持ち
1本目のバラシが悔やまれますがまずはアウェイで歓迎を受けました。
ホームになるくらい通っちゃうかもしれません。
yohechiさん、いろいろアドバイスを頂きありがとうございました。
今度は一緒に行きましょう。
最近は仕事で片道150kmを超える距離を毎日いったり来たりしています。




当然、行く先々でどうにか良い釣りをしようと常々たくらんでいる訳です。
ソル友さんを頼って雷魚を釣らせてもらったり、イカを釣って帰ったり。
今日は和歌山方面に出かけたのですが台風後と言う事もあり、仕事のついでに河川でスズキを狙うことに決めていました。
地元のyohechiさんを頼って行こうと思いましたが急だったこともあり今回は一人でエントリー。
この川には仕事の最中に何度か下見に訪れていますがウェダーを着こんで本格的に釣りをするのは初めてです。
川の流れと濁りはこんな感じ

流れが早くて流心に近づくと足を取られます。
この流れの中でまともに泳ぐルアーはそんなにありません。
今回はグラバーHi89Sを選択
早巻き設計=激流対応可能です。
対岸に投げてドリフトさせようとしてもすぐに下流に流されてしまうのですがそのまま流してゆっくり巻いて来ます。
下流にルアーを流すと流れの速いところと緩いとこの境目に沿ってルアーが帰って来ます。
それを何度も繰りしていると強烈なアタリ!
『ガチン!!ギィィィー』とルアーがひったくられラインが出っ放しになる強い引き。
流れにのってめちゃめちゃ引くし全然寄って来ない。
水面に出た魚が相当デカかったので慎重になり過ぎました、
何とか取りたいと思ったところでフックアウト・・・
相当残念です。折角かけたのに~(泣)
気を取り直して再びキャストすること数投後
『ガツン!』とまたヒット。
良く引くけどさっきほどではない、ちょっと強引にエラ洗いをさせながら寄せて来て背負ってたタモで無事捕獲。
とても綺麗な川鱸ゲットです。

18:02 グラバーHi89S ママカリ

計ってみると67cm 惜しい

でも久しぶりに物持ち
1本目のバラシが悔やまれますがまずはアウェイで歓迎を受けました。
ホームになるくらい通っちゃうかもしれません。
yohechiさん、いろいろアドバイスを頂きありがとうございました。
今度は一緒に行きましょう。
- 2013年9月20日
- コメント(8)
コメントを見る
正臣(まさおみ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 23 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
和歌山のナビの行き先が『みなべ』!・・・(笑)
地元への“お気遣い”ありがとうございます。
次は一緒に行けるように調整しますね。
yohechi
和歌山県