プロフィール
正臣(まさおみ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- メンバー募集(ソル友限定)
- 怖い物シリーズ
- Envy(エンヴィー)
- ガスティー
- 冷音(レイン)
- グラバーHi89S
- グラバーHi68S
- ERDAトイフェル125F
- ERDA86(アーダ86)
- ヨレヨレ・ミニヨレ
- メテオ・ジランダ
- メテオ・ストライク
- クルクル
- おもクルドメスティー
- スーサン
- ニーサン
- ヤルキスティック
- ごっつぁん125F
- ごっつぁん89F
- エスフォー
- バリッド
- ボートシーバス
- 道具・インプレ
- ジギング(オフショア)
- ジギング(ショア)
- 遠征
- 青物
- アオリイカ
- メバル・ガシラ
- チヌ・キビレ
- タコ
- シイラ
- ブラックバス
- 太刀魚
- ヒラスズキ
- エリア(釣堀)
- 70UP・80UP
- 5匹以上
- 10匹以上
- 邪道メンバー関係
- ほげログ(ボウズ)
- 食べログ
- 大会・コンテスト
- 仕事・家族
- 伝説
- イベント・オフ会
- メディア
- 雷魚
- ビックベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:624828
QRコード
▼ 隔週ジギング釣行
- ジャンル:日記/一般
- (ジギング(オフショア), おもクルドメスティー, 青物, 遠征)
11/23またまたチャーターで日本海にジギングに出かけました。
メンバーは大阪から米ちゃんとハゲぼーず、
東海地方からはMお君、アボルオさん、それから初めましてのハンターHさんとH川さん。
みんなで7馬力
前日まで荒れていてうねりも残り釣れそうな雰囲気ですが、そうは簡単に期待はしませんよ。
前回も厳しかったし今回も厳しい釣りを予想しました。
朝8時に出船して始めは白石方面へ
道中で鳥山が立っており水面が騒がしい場所を発見!
ジギングを開始したところジグには中々反応しないシラスナブラと言う奴でしょうか。
スレでハマチが掛かりましたが水面付近で逃げられました。
Mお君がハマチ1本を釣り上げましたがその他はゲットならず。
雰囲気の割には幸先が良くありません。
白石解禁時間となり浅瀬をトップで狙ってみます。
前々回はここで数本のヒラマサ・ブリをゲット出来ましたが本日は不発
9/28 前々回のブログ 日本海ヒラマサ釣行
岩礁帯なので正臣はオモクル+サビキを投入

前日に購入したニューリール RYOGA

さっそくアコウで入魂できました。
オモクルドメスティー42g+バレーヒルTGシンカー70g

グローバックレインボー
ジギングもあまり反応が良くないので引き続きオモクルサビキを投入すると

今度はサビキにアコウがヒット
前回不発だったオモクルサビキ今回は調子良く釣れてくれました。
ジギングの方は相変わらず渋い状況なのですがアボルオさんがメジロゲット。

それならばとジギングをしてみたら

ヒラマサが来ました。ヒラジグラTG100g

前々回一人ボウズをくらった米ちゃんにも待望のヒット。

今回釣れなかったら家に入れてもらえないと言っていましたがこれで帰れます。
その5分後

再びアボルオさん

やはり釣ります。

そしてH川さん、船酔いをしてダウンをしていると思ったら220gのジグでサクっと釣ってこの笑顔(笑)恐るべし

1本バラシしていたハンターHさん、後半戦でヒラマサゲットです。
ここでまだ釣っていないハゲぼーずがテンパリました(笑)

15:00手前で待望のヒット『バラシたらあかんで~(笑)』と言われながらのファイト!

期待には応えてくれませんでした。(笑)
無事にメジロゲットです。
そして横を見ると米ちゃんが何も言わず黙ってファイトをしています。

米ちゃん来たん?

来ちゃったみたいです。9Kgオバーの鰤
米ジャーク炸裂です。このジャークだけは誰にも真似が出来ない。
アクアノートさんではビックヒッシュを釣ると海賊の帽子をかぶる儀式があるそうです。(笑)

1本釣って余裕のハゲボはヒラマサを1本追加
この後リールが漫画のように壊れてました。(笑)
途中、白石を離れてトップのヒラマサ狙いにしようか迷ったところを白石に残り、100mラインで粘り続けての釣果。水深100mということは10回底を取ったら1km巻いてる訳です。何km巻いたか分かりませんが体力使いますね~
渋かったのに全員安打で平和に終了。
前回に引き続きまいづる茶屋のアナゴ天丼で締めくくり。

店主とも少しお話出来ましたが地元鱸釣り師の集まるお店ということが判明しました。(笑)
12/7(土)チャーター同船者2~3名まだまだ募集中。一緒に行って見たい方メッセージ下さい。
メンバーは大阪から米ちゃんとハゲぼーず、
東海地方からはMお君、アボルオさん、それから初めましてのハンターHさんとH川さん。
みんなで7馬力
前日まで荒れていてうねりも残り釣れそうな雰囲気ですが、そうは簡単に期待はしませんよ。
前回も厳しかったし今回も厳しい釣りを予想しました。
朝8時に出船して始めは白石方面へ
道中で鳥山が立っており水面が騒がしい場所を発見!
ジギングを開始したところジグには中々反応しないシラスナブラと言う奴でしょうか。
スレでハマチが掛かりましたが水面付近で逃げられました。
Mお君がハマチ1本を釣り上げましたがその他はゲットならず。
雰囲気の割には幸先が良くありません。
白石解禁時間となり浅瀬をトップで狙ってみます。
前々回はここで数本のヒラマサ・ブリをゲット出来ましたが本日は不発
9/28 前々回のブログ 日本海ヒラマサ釣行
岩礁帯なので正臣はオモクル+サビキを投入

前日に購入したニューリール RYOGA

さっそくアコウで入魂できました。
オモクルドメスティー42g+バレーヒルTGシンカー70g

グローバックレインボー
ジギングもあまり反応が良くないので引き続きオモクルサビキを投入すると

今度はサビキにアコウがヒット
前回不発だったオモクルサビキ今回は調子良く釣れてくれました。
ジギングの方は相変わらず渋い状況なのですがアボルオさんがメジロゲット。

それならばとジギングをしてみたら

ヒラマサが来ました。ヒラジグラTG100g

前々回一人ボウズをくらった米ちゃんにも待望のヒット。

今回釣れなかったら家に入れてもらえないと言っていましたがこれで帰れます。
その5分後

再びアボルオさん

やはり釣ります。

そしてH川さん、船酔いをしてダウンをしていると思ったら220gのジグでサクっと釣ってこの笑顔(笑)恐るべし

1本バラシしていたハンターHさん、後半戦でヒラマサゲットです。
ここでまだ釣っていないハゲぼーずがテンパリました(笑)

15:00手前で待望のヒット『バラシたらあかんで~(笑)』と言われながらのファイト!

期待には応えてくれませんでした。(笑)
無事にメジロゲットです。
そして横を見ると米ちゃんが何も言わず黙ってファイトをしています。

米ちゃん来たん?

来ちゃったみたいです。9Kgオバーの鰤
米ジャーク炸裂です。このジャークだけは誰にも真似が出来ない。
アクアノートさんではビックヒッシュを釣ると海賊の帽子をかぶる儀式があるそうです。(笑)

1本釣って余裕のハゲボはヒラマサを1本追加
この後リールが漫画のように壊れてました。(笑)
途中、白石を離れてトップのヒラマサ狙いにしようか迷ったところを白石に残り、100mラインで粘り続けての釣果。水深100mということは10回底を取ったら1km巻いてる訳です。何km巻いたか分かりませんが体力使いますね~
渋かったのに全員安打で平和に終了。
前回に引き続きまいづる茶屋のアナゴ天丼で締めくくり。

店主とも少しお話出来ましたが地元鱸釣り師の集まるお店ということが判明しました。(笑)
12/7(土)チャーター同船者2~3名まだまだ募集中。一緒に行って見たい方メッセージ下さい。
- 2013年11月24日
- コメント(9)
コメントを見る
正臣(まさおみ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
アコウすごく美味しそうです。
なおとぅー
京都府