プロフィール
正臣(まさおみ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- メンバー募集(ソル友限定)
- 怖い物シリーズ
- Envy(エンヴィー)
- ガスティー
- 冷音(レイン)
- グラバーHi89S
- グラバーHi68S
- ERDAトイフェル125F
- ERDA86(アーダ86)
- ヨレヨレ・ミニヨレ
- メテオ・ジランダ
- メテオ・ストライク
- クルクル
- おもクルドメスティー
- スーサン
- ニーサン
- ヤルキスティック
- ごっつぁん125F
- ごっつぁん89F
- エスフォー
- バリッド
- ボートシーバス
- 道具・インプレ
- ジギング(オフショア)
- ジギング(ショア)
- 遠征
- 青物
- アオリイカ
- メバル・ガシラ
- チヌ・キビレ
- タコ
- シイラ
- ブラックバス
- 太刀魚
- ヒラスズキ
- エリア(釣堀)
- 70UP・80UP
- 5匹以上
- 10匹以上
- 邪道メンバー関係
- ほげログ(ボウズ)
- 食べログ
- 大会・コンテスト
- 仕事・家族
- 伝説
- イベント・オフ会
- メディア
- 雷魚
- ビックベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:279
- 総アクセス数:622032
QRコード
▼ 名古屋遠征 -名港ボートシーバス-
4/20
現在2件ある東海地方の現場が追い込みの為、週に1,2日は東海地方に通っています。
そうだ、仕事のついでに名古屋で釣りをしよう!
fimo+のERさんにお願いをしたところ快く案内をして頂けるとのことで早速実現しました。
『名港ボートシーバス』
名古屋港はどんな場所でどんな感じで釣れるのか?
はたまた釣れないのか?
このところ何度かボートに乗る予定があったのですが毎回天気が悪くことごとく中止になっています、この日も天気予報通りで仕事の最中はずっと雨降り・・・嫌な予感。
しかし、出船予定時刻の19時になるとピタッっと雨が止み風も無く好条件に!今回案内して頂くお二方日頃の行いでしょう。
本日同船して頂けるのは名港スタイルを確立させるNAOUさん
後ろの方が今回案内・操船をして頂くERさんです。

NAOUさんマリーナを出発してすぐのバースで早速でゲット
ポイントを変える度に釣られてました。
流石です。ルアーはマニック?

僕はルアーを数投しても釣れないので最初の1匹はメバルタックル(ワーム)でゲット。

別ポイントで2匹目 ミニヨレ正臣妖
ポイントに入る度、初めの数投はミニヨレ・アーダにもアタリがあるのですが中々掛ってくれません、セレクティブです。
そのアタリもすぐに沈黙してしまうので最初の数投が勝負。
しかし今回はその数投で釣れなかった後に奥の手がありました。
ERさんより事前にコウナゴ・ボラ稚魚、クルクルバチなどの小さいベイトを捕食しているとの情報を頂いていましたのでこんなルアーを用意。


邪道がトラウト用に作ったミノーのソルト版

これが結構ハマりました。
3lbラインのメバルタックルに付けて使用
小型のシーバスでもいつものメバルと比べればビックフィッシュです
引きも中々(笑)

今年一番の爆釣です
そしてNAOUさん

ラパラTETSUJINでゲット。
ナイトのマイクロベイトで鉄板は思いつきませんでした。
釣れるんですね~勉強になります。
そして今回は特別に根魚も案内して頂きました。
狙うは凄腕マルチ戦3魚種(シーバス+メバル+ガシラ)のウエィイン

ガシラ狙いで5gのジグヘッドを使用したところ幸先よく良型メバルがヒット!22cm

続けてタケノコメバル(残念ながら20cm以下)
期待のガシラが渋い・・・

難しいところをERさんが良型ガシラヒット!
なかなかガシラが釣れなかったのですが最後にガシラのパラダイスを発見!

1キャスト1ヒットで入れ食い状態に
キリがありません・・・
時間を忘れて釣りをした結果、19時過ぎに出船したのにあっと言う間に0時前です。

十分過ぎる釣果。
家族へのおみやげ。

本当に楽しかったです。
長時間操船をして頂いたERさんありがとうございました。
お陰様で久々に充実した釣りが出来ました。
出来ればまたお願いしますm(_ _)m
NAOUさんもお疲れ様でした
名港ショアゲームを教えて下さい、その時はよろしくお願いします。
ERさんブログ(ロッドホルダー・サックサック等便利商品の開発者です)
http://www.fimosw.com/u/ersuyama/3fjdoivpmumi2a
NAOUさんブログ
http://www.fimosw.com/u/naou/vfiff5k5rcve6t
BS18
現在2件ある東海地方の現場が追い込みの為、週に1,2日は東海地方に通っています。
そうだ、仕事のついでに名古屋で釣りをしよう!
fimo+のERさんにお願いをしたところ快く案内をして頂けるとのことで早速実現しました。
『名港ボートシーバス』
名古屋港はどんな場所でどんな感じで釣れるのか?
はたまた釣れないのか?
このところ何度かボートに乗る予定があったのですが毎回天気が悪くことごとく中止になっています、この日も天気予報通りで仕事の最中はずっと雨降り・・・嫌な予感。
しかし、出船予定時刻の19時になるとピタッっと雨が止み風も無く好条件に!今回案内して頂くお二方日頃の行いでしょう。
本日同船して頂けるのは名港スタイルを確立させるNAOUさん
後ろの方が今回案内・操船をして頂くERさんです。

NAOUさんマリーナを出発してすぐのバースで早速でゲット
ポイントを変える度に釣られてました。
流石です。ルアーはマニック?

僕はルアーを数投しても釣れないので最初の1匹はメバルタックル(ワーム)でゲット。

別ポイントで2匹目 ミニヨレ正臣妖
ポイントに入る度、初めの数投はミニヨレ・アーダにもアタリがあるのですが中々掛ってくれません、セレクティブです。
そのアタリもすぐに沈黙してしまうので最初の数投が勝負。
しかし今回はその数投で釣れなかった後に奥の手がありました。
ERさんより事前にコウナゴ・ボラ稚魚、クルクルバチなどの小さいベイトを捕食しているとの情報を頂いていましたのでこんなルアーを用意。


邪道がトラウト用に作ったミノーのソルト版

これが結構ハマりました。

3lbラインのメバルタックルに付けて使用
小型のシーバスでもいつものメバルと比べればビックフィッシュです
引きも中々(笑)

今年一番の爆釣です
そしてNAOUさん

ラパラTETSUJINでゲット。
ナイトのマイクロベイトで鉄板は思いつきませんでした。
釣れるんですね~勉強になります。
そして今回は特別に根魚も案内して頂きました。
狙うは凄腕マルチ戦3魚種(シーバス+メバル+ガシラ)のウエィイン

ガシラ狙いで5gのジグヘッドを使用したところ幸先よく良型メバルがヒット!22cm

続けてタケノコメバル(残念ながら20cm以下)
期待のガシラが渋い・・・

難しいところをERさんが良型ガシラヒット!
なかなかガシラが釣れなかったのですが最後にガシラのパラダイスを発見!

1キャスト1ヒットで入れ食い状態に
キリがありません・・・
時間を忘れて釣りをした結果、19時過ぎに出船したのにあっと言う間に0時前です。

十分過ぎる釣果。
家族へのおみやげ。

本当に楽しかったです。
長時間操船をして頂いたERさんありがとうございました。
お陰様で久々に充実した釣りが出来ました。
出来ればまたお願いしますm(_ _)m
NAOUさんもお疲れ様でした
名港ショアゲームを教えて下さい、その時はよろしくお願いします。
ERさんブログ(ロッドホルダー・サックサック等便利商品の開発者です)
http://www.fimosw.com/u/ersuyama/3fjdoivpmumi2a
NAOUさんブログ
http://www.fimosw.com/u/naou/vfiff5k5rcve6t
BS18
- 2012年4月21日
- コメント(19)
コメントを見る
正臣(まさおみ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 3 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 3 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 3 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 29 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
始めまして、
名古屋ボートシーバスで、一番釣れるのは、12月の頭のジギングです。群れに当ると子供でも、入れ食いになると思います。
1船100匹とか。
最近、パターンが、変わってきていますが、4月20日は、数年前まで、キャスティングで、1番釣れると思っていた日にちです。
最近は、かなり、ピークが、早くなって来た気がします。
自作ライト
愛知県