プロフィール
まさみね
長崎県
プロフィール詳細
検索
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:577618
▼ 青物接岸注意報
- ジャンル:釣行記
- (ブリ)
昨日、タマンの唐揚げをお裾分けしていただいた。
以前刺身では食ったことがあった。うまいとは思ったけど、他にもっとうまい魚がいるな、というのが正直な感想だった。
ところが、これを唐揚げにすると、超絶品!
まるで鶏の唐揚げだ。弾力のある身はまるでササミのようにさっぱりしていて歯ごたえ抜群。
味付け次第では、ケンタッキーフライドチキンを超える可能性もあるぞ、これ。
というわけで、今日も狙いに出撃。
しかしまあ、いつもそううまく行くはずはなく、タマンにはさらりとフラレてしまったのだ、あっはっは。
だけど今日は、もう一つの狙いがあった。
じつは、仕事帰りに近所のおばさんとあって、何やら息子さんがヤズを釣って帰ってきたらしい。
その話を聞いて、日曜日の釣果もあるし、魚が接岸していると確信してたのねン。
それで、さっさとゴロタを諦めて磯に回ったのである。
ポイントははっきり言って結構な時化模様。
まあ、足場は全然オKなんだが、波の上下動が激しくてプラグ操作が難しい。
でも、魚が居ると分かってるなら、凪より時化の方が釣り易いんだな、これが。
波の動きをよく見て、プラグが出来るだけ水面を転がらないように優しく丁寧にジャークする。
バイトポイントはサラシの切れ目だろうと踏んでいたので、特にその周辺では集中する。
居ないのか食わないのかは定かじゃないけど、30分ぐらいは何の反応もなく退屈な時間が続いた。
ダイペンに飽きたらミノーと、ルアーチェンジしながらしつこくやり続けた。
ミノーをしばらく引っ張ったあと、ダイペンに替えてその1投目。
やはりというか、サラシの切れ目で水面爆発。
一発で乗ったぜ、よっしゃ!
足下に怖いものは無い磯なので、安心のやり取り。
一人なので、ちょっとギャフがけが大変だったけど、なんとか無事にランディング。

ローデッドをがっぽり咥えてまっさ。活性高いんだろね。

5kgはヨユーで超えてたよン。丸々してんね。
やり取りの最中、後ろにもう1尾付いているのが見えた。
まだおるじゃんね?
キャスト再開して20分ぐらいかな?
今度はサラシの中でプラグを見失っている最中に2回ほど「コン」ときて、更に足下まで近づいたプラグにドカン!
今度は近いから暴れ方も強く感じた。
竿尻を当てる下腹部が痛い。
でも、がんばる!

はい、僕頑張りマチタ。これまた、双子かっちゅうくらい同じサイズやね、さっきのと。
記念写真を並んでパチリ。

なんでこれが凄腕期間中に釣れんもんかね。
あ、後半青モン釣りに行ってなかったわ。行ってたら釣れてたかな〜?
そうそう、これね。また若頭にもみやげにする予定なんだけどさ。合計10kgだべ?う〜ん、死ねるね。
帰ってきて今、腕が超パンパンやし(笑)
タックルデータ
ロッド:クロスブリードCBSS-116SRS
リール:トーナメントフォース3000
ライン:キャストアウェイPE#2、FC100 40lb
ヒットルアー:ローデッド140F
以前刺身では食ったことがあった。うまいとは思ったけど、他にもっとうまい魚がいるな、というのが正直な感想だった。
ところが、これを唐揚げにすると、超絶品!
まるで鶏の唐揚げだ。弾力のある身はまるでササミのようにさっぱりしていて歯ごたえ抜群。
味付け次第では、ケンタッキーフライドチキンを超える可能性もあるぞ、これ。
というわけで、今日も狙いに出撃。
しかしまあ、いつもそううまく行くはずはなく、タマンにはさらりとフラレてしまったのだ、あっはっは。
だけど今日は、もう一つの狙いがあった。
じつは、仕事帰りに近所のおばさんとあって、何やら息子さんがヤズを釣って帰ってきたらしい。
その話を聞いて、日曜日の釣果もあるし、魚が接岸していると確信してたのねン。
それで、さっさとゴロタを諦めて磯に回ったのである。
ポイントははっきり言って結構な時化模様。
まあ、足場は全然オKなんだが、波の上下動が激しくてプラグ操作が難しい。
でも、魚が居ると分かってるなら、凪より時化の方が釣り易いんだな、これが。
波の動きをよく見て、プラグが出来るだけ水面を転がらないように優しく丁寧にジャークする。
バイトポイントはサラシの切れ目だろうと踏んでいたので、特にその周辺では集中する。
居ないのか食わないのかは定かじゃないけど、30分ぐらいは何の反応もなく退屈な時間が続いた。
ダイペンに飽きたらミノーと、ルアーチェンジしながらしつこくやり続けた。
ミノーをしばらく引っ張ったあと、ダイペンに替えてその1投目。
やはりというか、サラシの切れ目で水面爆発。
一発で乗ったぜ、よっしゃ!
足下に怖いものは無い磯なので、安心のやり取り。
一人なので、ちょっとギャフがけが大変だったけど、なんとか無事にランディング。

ローデッドをがっぽり咥えてまっさ。活性高いんだろね。

5kgはヨユーで超えてたよン。丸々してんね。
やり取りの最中、後ろにもう1尾付いているのが見えた。
まだおるじゃんね?
キャスト再開して20分ぐらいかな?
今度はサラシの中でプラグを見失っている最中に2回ほど「コン」ときて、更に足下まで近づいたプラグにドカン!
今度は近いから暴れ方も強く感じた。
竿尻を当てる下腹部が痛い。
でも、がんばる!

はい、僕頑張りマチタ。これまた、双子かっちゅうくらい同じサイズやね、さっきのと。
記念写真を並んでパチリ。

なんでこれが凄腕期間中に釣れんもんかね。
あ、後半青モン釣りに行ってなかったわ。行ってたら釣れてたかな〜?
そうそう、これね。また若頭にもみやげにする予定なんだけどさ。合計10kgだべ?う〜ん、死ねるね。
帰ってきて今、腕が超パンパンやし(笑)
タックルデータ
ロッド:クロスブリードCBSS-116SRS
リール:トーナメントフォース3000
ライン:キャストアウェイPE#2、FC100 40lb
ヒットルアー:ローデッド140F
- 2012年6月28日
- コメント(7)
コメントを見る
まさみねさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント