プロフィール
まさき
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:544
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:651085
QRコード
▼ インパクト大会参加(^-^)/
先週末は3年連続参加しているインパクト大会。
家族と相談した結果・・・・家族で行くことになりました。
まずは島牧に。
大好きな整備工場裏に入ると、息子がパパの真似してウェーディング・・・・・??
おまェウェーダー?なんて
べちょべちょ。
とりあえず島牧での釣りをあきらめカリンパ。

なぜ??超ハイテンション?

次男は・・・持ち込みOK(笑)
そうこうしているうちに
登録!?

パパ!大きいゴッコはかっこいいねぇ~と・・・、。
77cmのアメが登録に。。。。
息子よ・・・パパが釣った魚じゃないのよ?
パパカツカレー食ってんじゃんw
まぁ、魚も見れたしいっか(^^;;と言う事で早めに熊石へ。
今日は家族で平田内荘に。
温泉に入りゆったりと思ったら下の子のテンションが異常値( ̄◇ ̄;)
手当り次第に何でもつかみ、ぶん投げる…
イマイチ寝られず朝、マスノスケさん、ビコウさんと合流。
取り敢えず朝はあそこに…今回はみんなけっこう本気。
自分もそれに影響されテンションが上がってきた。
朝は平板から。
投げ釣りが多い中、夜明けを待ってスタート(`_´)ゞ
ちょっと波がないか…反応なし。
一度小さいのがチェイスのみ。
なかなか離れられないのが一級ポイントですが、早めに踏ん切りをつけて平田内へ。
車からおりて河口流心付近に入る。
ルアーは去年もプロトが活躍したカブキ40g。
ゴロタ場はワイドウォブリングタイプが効くと思う。
先ずは表層…ロッドの角度を変えながら岩にかるくコンタクトするレンジまで探る。
岩にあたるレンジでは小さいアタリが?
ここはホッケか…もう少し上をとやって行くと推定120メートルの着水から20回転くらいでドンo(^▽^)o
10秒くらいでバラし。
多分、今のはサクラだ。
パターンに確信を持って継続すると意外にも手前の根の中でギラリ!(◎_◎;)

これがプロトロッドのカーブ。
ヘラ竿の様に全体で受け止めて魚を止める。
バッドまで連動させる事で暴れられても魚にこっちを向かせるのが楽になる調子。
マスノ兄貴にランディングしてもらう。
去年と全く同じ風景(笑)

ドンo(^▽^)o
いい顔\(^o^)/
ルアーはやっぱりカブキ40gグリーン。
プロトロッドのグリップもコルクのアレンジが良い感じ。

トモ君に検量まで釣れて行ってもらい57センチ2300くらい。
スレンダー( ̄◇ ̄;)
帰ると兄貴がガッツポーズ(`_´)ゞ
すでにまくられてる(笑)

仲良く並んで\(^o^)/
今回は気合が違った?(笑)
しかし、隣のポイントの喜さんから入電…
楽はさせてくれない…
よ〜しやっつけてやる>* ))))><
と最後までフルキャストを続けましたがヒットをものにする事ができず終了。
結果は9位。微妙( ̄◇ ̄;)
そして閉会式、サービスでビンゴに参加させてもらった息子がビンゴ(笑)
商品はマルキューの堤防ジグセット(^-^)/
何故に?
何故あれだけでっかいのがいいって言っておきながら小さい袋を掴みそれを引き当てる(^◇^;)
パパそれは大人の事情で使いにくい(^^;;
じじのプレゼントになりました(笑)
最後にうちの次男が悪い大人に釣られそうになったり(笑)
皆さんのおかげで家族共々楽しめました。
ありがと〜
家族と相談した結果・・・・家族で行くことになりました。
まずは島牧に。
大好きな整備工場裏に入ると、息子がパパの真似してウェーディング・・・・・??
おまェウェーダー?なんて
べちょべちょ。
とりあえず島牧での釣りをあきらめカリンパ。

なぜ??超ハイテンション?

次男は・・・持ち込みOK(笑)
そうこうしているうちに
登録!?

パパ!大きいゴッコはかっこいいねぇ~と・・・、。
77cmのアメが登録に。。。。
息子よ・・・パパが釣った魚じゃないのよ?
パパカツカレー食ってんじゃんw
まぁ、魚も見れたしいっか(^^;;と言う事で早めに熊石へ。
今日は家族で平田内荘に。
温泉に入りゆったりと思ったら下の子のテンションが異常値( ̄◇ ̄;)
手当り次第に何でもつかみ、ぶん投げる…
イマイチ寝られず朝、マスノスケさん、ビコウさんと合流。
取り敢えず朝はあそこに…今回はみんなけっこう本気。
自分もそれに影響されテンションが上がってきた。
朝は平板から。
投げ釣りが多い中、夜明けを待ってスタート(`_´)ゞ
ちょっと波がないか…反応なし。
一度小さいのがチェイスのみ。
なかなか離れられないのが一級ポイントですが、早めに踏ん切りをつけて平田内へ。
車からおりて河口流心付近に入る。
ルアーは去年もプロトが活躍したカブキ40g。
ゴロタ場はワイドウォブリングタイプが効くと思う。
先ずは表層…ロッドの角度を変えながら岩にかるくコンタクトするレンジまで探る。
岩にあたるレンジでは小さいアタリが?
ここはホッケか…もう少し上をとやって行くと推定120メートルの着水から20回転くらいでドンo(^▽^)o
10秒くらいでバラし。
多分、今のはサクラだ。
パターンに確信を持って継続すると意外にも手前の根の中でギラリ!(◎_◎;)

これがプロトロッドのカーブ。
ヘラ竿の様に全体で受け止めて魚を止める。
バッドまで連動させる事で暴れられても魚にこっちを向かせるのが楽になる調子。
マスノ兄貴にランディングしてもらう。
去年と全く同じ風景(笑)

ドンo(^▽^)o
いい顔\(^o^)/
ルアーはやっぱりカブキ40gグリーン。
プロトロッドのグリップもコルクのアレンジが良い感じ。

トモ君に検量まで釣れて行ってもらい57センチ2300くらい。
スレンダー( ̄◇ ̄;)
帰ると兄貴がガッツポーズ(`_´)ゞ
すでにまくられてる(笑)

仲良く並んで\(^o^)/
今回は気合が違った?(笑)
しかし、隣のポイントの喜さんから入電…
楽はさせてくれない…
よ〜しやっつけてやる>* ))))><
と最後までフルキャストを続けましたがヒットをものにする事ができず終了。
結果は9位。微妙( ̄◇ ̄;)
そして閉会式、サービスでビンゴに参加させてもらった息子がビンゴ(笑)
商品はマルキューの堤防ジグセット(^-^)/
何故に?
何故あれだけでっかいのがいいって言っておきながら小さい袋を掴みそれを引き当てる(^◇^;)
パパそれは大人の事情で使いにくい(^^;;
じじのプレゼントになりました(笑)
最後にうちの次男が悪い大人に釣られそうになったり(笑)
皆さんのおかげで家族共々楽しめました。
ありがと〜
- 2012年4月18日
- コメント(21)
コメントを見る
まさきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
10:00 | 幻の二匹目 凄腕のタイムリミット |
---|
08:00 | 人がいない場所を選ぶというのには理由があって… |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント