プロフィール

まさき
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:669147
QRコード
▼ なぜ?
- ジャンル:日記/一般
先日、ログを書いたワカサギタックル。
やや理不尽な物が…
今、電動を2台所有してまして、
ダイワのクリスティアワカサギ
シマノのワカサギマチックDDM
ダイワのは電池カバーのツメが弱くてすぐ折れる。
パーツ注文したら105円
シマノのは壊れないんだけど最初から締まりが悪く、とりあえずマスキングテープで止めて使ってましたが、調子悪いので注文を…と思ったら1500円(>人<;)
なぜ?
とりあえず初期からなのでクレームでお願いする事に(笑)
シマノってメンテナンス関係高いっすよね〜。
ステラをメンテナンスだしたら15000円くらい掛かるもんな〜。
ダイワなら5000円くらいで帰ってくるのに。
扱いは同じ…ギアが弱いのか、交換基準が違うのか。
大体メインとピニオンが交換されてきますね。
でもステラは次のが出るまでオーバーホール出さなくても案外平気。
ダイワは2年くらいでやや厳しい。
あくまでも自分の扱いでの話ですが。
リール買うとき、耐久性と初期性能どちらを重視するか迷いますよね。
とかいいながら、最後はデザイン?(笑)
iPhoneからの投稿
やや理不尽な物が…
今、電動を2台所有してまして、
ダイワのクリスティアワカサギ
シマノのワカサギマチックDDM
ダイワのは電池カバーのツメが弱くてすぐ折れる。
パーツ注文したら105円
シマノのは壊れないんだけど最初から締まりが悪く、とりあえずマスキングテープで止めて使ってましたが、調子悪いので注文を…と思ったら1500円(>人<;)
なぜ?
とりあえず初期からなのでクレームでお願いする事に(笑)
シマノってメンテナンス関係高いっすよね〜。
ステラをメンテナンスだしたら15000円くらい掛かるもんな〜。
ダイワなら5000円くらいで帰ってくるのに。
扱いは同じ…ギアが弱いのか、交換基準が違うのか。
大体メインとピニオンが交換されてきますね。
でもステラは次のが出るまでオーバーホール出さなくても案外平気。
ダイワは2年くらいでやや厳しい。
あくまでも自分の扱いでの話ですが。
リール買うとき、耐久性と初期性能どちらを重視するか迷いますよね。
とかいいながら、最後はデザイン?(笑)
iPhoneからの投稿
- 2013年1月20日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 1 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 10 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 11 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ




















最新のコメント