プロフィール
木村 政貴(まさぺ)
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:55628
QRコード
▼ 佐世保近況【ima kosuke 110F】
- ジャンル:凄腕参戦記
- (ima, kosuke110F, 瀬戸, シーバス, 磯, 河川, kosuke110Fモニターキャンペーン, 港湾)
しっとり雨で肌寒い長崎から~
木村です。
この雨はどっちに転がるだろうか…
あまり暖かい雨ではないし弱いから期待出来ないかなぁ?
そんな佐世保近郊エリア、最近は何処に行ってもサヨリだらけ。
港湾に入っても、河川に入ってもサヨリだらけ。
こんなにサヨリが入るのってくらいサヨリだらけ(笑)
外洋に面する場所と河川を少し登ればサヨリはいなくなるので、状況によってはそちらを選択。
この日は河川で、サヨリがギリギリ遡上している境い目辺りのポイント。
橋脚周りの明暗。
ここは激スレランカーポイント(笑)
なんで、最初の数投で決着をつける必要がある(笑)
足場が高いので、サスケ烈波!
一投目
コンッ!
と当たるも乗らない…
やばい…(笑)
二投目
コンッ!
乗らない(笑)(笑)
何かが合ってない!
レンジかアクションか…
ここで信頼のkosuke 110F(笑)
この子には本当に助けられてます♪
この日も助けてくれると信じて…(笑)
この秋、他のルアー達にも新色として追加されます♪
ゴールドチャート☆
使えば使うほど良さが分かってくる、噛めば噛むほど味が出てくる…
スルメのようなカラー(クスクス)
サスケと同じように明暗を通す…
ゴンッ!!
ドンピシャッ♪♪


いい食い方♪
コスケでの釣果はこの食い方が多い気がする!
リアクションの時は外掛りですけど!
この魚で66cm。

このポイントにしては小型(笑)
ゆっくり蘇生してリリース。
まだ出るか分からないけどポイントへ戻る。
ルアーはそのままコスケ。
同じコースをゆっくりトレース。
ゴンッ!!
フッキング時点で重量感♪
ドラグ止まんねぇ♪
これは『いった』な…(笑)
思い出す、去年ここでのあの手応え…
何とかいなしてネットイン!
ふっと!!
おっも!!
いつものように、計測の前に一旦蘇生。

そして…
計測してビックリ!!

74cm(爆)
なんだよ(笑)
何なんだよ(笑)(笑)
太さとパワーはランカー(笑)
まぁせっかくなんでブツ持ち。

カメラの設定がズレてて暗い(笑)
この魚、サヨリだらけのポイントでまさかの…

20cm超えのコノシロ吐き…
まじで(笑)
このフィールドでコノシロ見たの初めてだ(笑)
回遊型ならわかるけど、ここのはほぼ100%居着き…
これでまた新たに選択肢が増える♪
その後、潮位が下がってサスケで数発出るが、足元でバラシ多発注意報にて終了しました。
今度はスケアクロウでも投げてみるかなぁ…(笑)
秋ですね♪
☆ima kosuke 110F☆
http://www.ima-ams.co.jp/products/kosuke

☆ima AUTUMN&WINTER 2016☆
http://www.ima-ams.co.jp/aw2016/


Android携帯からの投稿
木村です。
この雨はどっちに転がるだろうか…
あまり暖かい雨ではないし弱いから期待出来ないかなぁ?
そんな佐世保近郊エリア、最近は何処に行ってもサヨリだらけ。
港湾に入っても、河川に入ってもサヨリだらけ。
こんなにサヨリが入るのってくらいサヨリだらけ(笑)
外洋に面する場所と河川を少し登ればサヨリはいなくなるので、状況によってはそちらを選択。
この日は河川で、サヨリがギリギリ遡上している境い目辺りのポイント。
橋脚周りの明暗。
ここは激スレランカーポイント(笑)
なんで、最初の数投で決着をつける必要がある(笑)
足場が高いので、サスケ烈波!
一投目
コンッ!
と当たるも乗らない…
やばい…(笑)
二投目
コンッ!
乗らない(笑)(笑)
何かが合ってない!
レンジかアクションか…
ここで信頼のkosuke 110F(笑)
この子には本当に助けられてます♪
この日も助けてくれると信じて…(笑)
この秋、他のルアー達にも新色として追加されます♪
ゴールドチャート☆
使えば使うほど良さが分かってくる、噛めば噛むほど味が出てくる…
スルメのようなカラー(クスクス)
サスケと同じように明暗を通す…
ゴンッ!!
ドンピシャッ♪♪


いい食い方♪
コスケでの釣果はこの食い方が多い気がする!
リアクションの時は外掛りですけど!
この魚で66cm。

このポイントにしては小型(笑)
ゆっくり蘇生してリリース。
まだ出るか分からないけどポイントへ戻る。
ルアーはそのままコスケ。
同じコースをゆっくりトレース。
ゴンッ!!
フッキング時点で重量感♪
ドラグ止まんねぇ♪
これは『いった』な…(笑)
思い出す、去年ここでのあの手応え…
何とかいなしてネットイン!
ふっと!!
おっも!!
いつものように、計測の前に一旦蘇生。

そして…
計測してビックリ!!

74cm(爆)
なんだよ(笑)
何なんだよ(笑)(笑)
太さとパワーはランカー(笑)
まぁせっかくなんでブツ持ち。

カメラの設定がズレてて暗い(笑)
この魚、サヨリだらけのポイントでまさかの…

20cm超えのコノシロ吐き…
まじで(笑)
このフィールドでコノシロ見たの初めてだ(笑)
回遊型ならわかるけど、ここのはほぼ100%居着き…
これでまた新たに選択肢が増える♪
その後、潮位が下がってサスケで数発出るが、足元でバラシ多発注意報にて終了しました。
今度はスケアクロウでも投げてみるかなぁ…(笑)
秋ですね♪
☆ima kosuke 110F☆
http://www.ima-ams.co.jp/products/kosuke

☆ima AUTUMN&WINTER 2016☆
http://www.ima-ams.co.jp/aw2016/


Android携帯からの投稿
- 2016年10月16日
- コメント(7)
コメントを見る
木村 政貴(まさぺ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 9 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント