プロフィール
マツダマサヒロ
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:2085428
▼ 吉川こうじとの新海旅行その1
- ジャンル:日記/一般
ようやく春が来た感じの九州のある春の日の日記

そして、行ってきました恒例の春の玄界灘へ!!

夢のある海への新海航海日記のはじまりです。
でかいの?釣れるかな?

残念なことにその日は雨の大時化の予報(T_T)
天気予報ばかりか、同行者全員も口をそろえて「中止じゃない??」って言っていう。
テンションがた落ち
それもありで無理や無茶をしないのがマルカイリュージョンの流儀だ。
ただ、個人的には天気図を見てみると微妙で、知り合いの漁師の見解だと行けそうな気圧配置のような??
やっぱり、出航できた(^_^)vラッキー
今回の旅のメンバーは九州の凄腕ばかり。
その中には、ヒラマサキャスティング初挑戦者が2名が含まれている。
もちろん、その2名は釣るまでホースヘッド貼り付けとなるのがマルカイリュージョンの流儀である(笑)。
キャスティングでの1匹目は私

私はシャローやでかいヒラマサを狙う際はPE8号タックルで挑むようにしている。
理由は切られたくないから太めで挑む
ロッドはオシアプラッガーBG フレックスエナジー79MHと同83M
大人げなくステラSW18000HG
PE8号

10kg弱で小さいけど、出ればおもしろい
ジグも好調で、結構ヒットする

初挑戦の吉川工事も好調!!

この吉川工事にとっては初のヒラマサ
小さいけど嬉しい一匹である。
そして、彼は釣れると
「チョコモナカジャンボ♪、バニラモナカジャンボ♪」って歌うからたのしいやつである。
いきなり10kgオーバーは感動がなくなるから、記録は徐々に伸びた方が釣り人としては幸せのような気がする
その歌に続くようにダブルヒット!!

私が持っている方がチョコモナカジャンボで、ソムリエがもっちるのがバニラモナカジャンボである
そのソムリエはタイ玉つかい

ギリギリうまそうな鯛
そして、吉川工事に巨大な波紋が・・・
どんどん、絞り込まれる
この直後、ロッドをたてないとドラグが止まらないことが多い。

彼は船長のアドバイスでたてることに成功した
そして・・・・

初の10kg超えを手にすることに成功した!!
もちろん
「チョコモナカジャンボ♪、バニラモナカジャンボ!♪」という歌声が玄界灘に響き渡った(笑)
この一匹から中畑清もびっくりの絶好調
てきとーにこのルアーを引いてるだけ

バイトの数が半端なかった

「バニラモナカジャンボ!、チョコモナカジャンボ!」の歌声が耳から離れなった。
私もすべてのバイトを確実に拾っていき、数を伸ばした。

しかし・・・・
他の凄腕のメンバーはバイトがあるが・・・釣れず
そして、ホースヘッドで・・・・
船長からプレッシャーをかけられていた(笑)

玄界灘の船長たちは「こ・わ・い」(笑)
今流行のシングルフックにこだわっていたせいもあるだろう(笑)
そして、ふてくされる面々

ようやく、シングルフックチームもコツをつかんだのか?運が向いてきたのか?乗り始めた
シングルフック仮面のオッソ・レッダー1号
お見事な一匹

もう一匹

流行に弱いムシボイもシングルフックでヒット

彼はシャ乱Qのシングルベッドでなく「シングルフック」を歌った。
最近はWebや雑誌や有名人の言葉等を信じて道具やテクニックを流行だけで行うものが多いのだが、この二名は流行でなく、自分なりのシングルフックの検証をここ1年ほど行っており、自分自身で答えを出していた。
私自身はこのシングルフックの答えは出ている感じ。
またの機会にお話ししたいと思う。
そして・・・
ドラマはまだまだおこる
次回は吉川工事の「でかいんじゃないの???」

皆様、よい週末を!!
明日は玄界灘であいましょう!!

そして、行ってきました恒例の春の玄界灘へ!!

夢のある海への新海航海日記のはじまりです。
でかいの?釣れるかな?

残念なことにその日は雨の大時化の予報(T_T)
天気予報ばかりか、同行者全員も口をそろえて「中止じゃない??」って言っていう。
テンションがた落ち
それもありで無理や無茶をしないのがマルカイリュージョンの流儀だ。
ただ、個人的には天気図を見てみると微妙で、知り合いの漁師の見解だと行けそうな気圧配置のような??
やっぱり、出航できた(^_^)vラッキー
今回の旅のメンバーは九州の凄腕ばかり。
その中には、ヒラマサキャスティング初挑戦者が2名が含まれている。
もちろん、その2名は釣るまでホースヘッド貼り付けとなるのがマルカイリュージョンの流儀である(笑)。
キャスティングでの1匹目は私

私はシャローやでかいヒラマサを狙う際はPE8号タックルで挑むようにしている。
理由は切られたくないから太めで挑む
ロッドはオシアプラッガーBG フレックスエナジー79MHと同83M
大人げなくステラSW18000HG
PE8号

10kg弱で小さいけど、出ればおもしろい
ジグも好調で、結構ヒットする

初挑戦の吉川工事も好調!!

この吉川工事にとっては初のヒラマサ
小さいけど嬉しい一匹である。
そして、彼は釣れると
「チョコモナカジャンボ♪、バニラモナカジャンボ♪」って歌うからたのしいやつである。
いきなり10kgオーバーは感動がなくなるから、記録は徐々に伸びた方が釣り人としては幸せのような気がする
その歌に続くようにダブルヒット!!

私が持っている方がチョコモナカジャンボで、ソムリエがもっちるのがバニラモナカジャンボである
そのソムリエはタイ玉つかい

ギリギリうまそうな鯛
そして、吉川工事に巨大な波紋が・・・
どんどん、絞り込まれる
この直後、ロッドをたてないとドラグが止まらないことが多い。

彼は船長のアドバイスでたてることに成功した
そして・・・・

初の10kg超えを手にすることに成功した!!
もちろん
「チョコモナカジャンボ♪、バニラモナカジャンボ!♪」という歌声が玄界灘に響き渡った(笑)
この一匹から中畑清もびっくりの絶好調
てきとーにこのルアーを引いてるだけ

バイトの数が半端なかった

「バニラモナカジャンボ!、チョコモナカジャンボ!」の歌声が耳から離れなった。
私もすべてのバイトを確実に拾っていき、数を伸ばした。

しかし・・・・
他の凄腕のメンバーはバイトがあるが・・・釣れず
そして、ホースヘッドで・・・・
船長からプレッシャーをかけられていた(笑)

玄界灘の船長たちは「こ・わ・い」(笑)
今流行のシングルフックにこだわっていたせいもあるだろう(笑)
そして、ふてくされる面々

ようやく、シングルフックチームもコツをつかんだのか?運が向いてきたのか?乗り始めた
シングルフック仮面のオッソ・レッダー1号
お見事な一匹

もう一匹

流行に弱いムシボイもシングルフックでヒット

彼はシャ乱Qのシングルベッドでなく「シングルフック」を歌った。
最近はWebや雑誌や有名人の言葉等を信じて道具やテクニックを流行だけで行うものが多いのだが、この二名は流行でなく、自分なりのシングルフックの検証をここ1年ほど行っており、自分自身で答えを出していた。
私自身はこのシングルフックの答えは出ている感じ。
またの機会にお話ししたいと思う。
そして・・・
ドラマはまだまだおこる
次回は吉川工事の「でかいんじゃないの???」

皆様、よい週末を!!
明日は玄界灘であいましょう!!
- 2014年4月18日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント