プロフィール

大野の釣り人
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:10174
QRコード
▼ ヒラメ狙いが…
- ジャンル:釣行記
2014年4月19日2100時千葉県外房のサーフでヒラメを狙いに出発
。
2230時サーフ前の某コンビニにて進撃の巨人一番くじで兵長のタオルを当てた。この前はリヴァイのフィギアだったので「明日は不漁だな
」とオカルトじみた事を考えながら就寝。
0400時起床、寝ぼけていたので準備に30分くらいかかった。サーフ中央には波乗り師
が結構いるので実績のあるテトラ周りで1時間ほど攻めるが反応なし。周り見ると兄が手を振っている
。兄のいる通称根掛かり地帯に行ってみるとなんだか残念そう…聞くと座布団級が掛ったがドラグ調整をするのを忘れていて、緩めようとしたが時すでに遅し、瞬間ブレイク
だったらしい。(今思えばあそこは根掛かり地帯だがその分大物が潜んでいてもおかしくない場所だった。)気を取り直して周りを攻めてみるも反応が無いので前から気になっていた近くの堤防に移動することにした…。堤防には2人先客が居て状況を聞くと一人はIBN(未だバイトなし)もう一人の年輩アングラーすでにシーバス2本キャッチしていた。二人にあいさつをした後、堤防の先端に移動し兄は外側、自分は湾内で探ってみる。数分湾内を攻めていると後ろから「ヒット!!」と兄の声。振り向くとシマノのARCが曲がっているではないか
。寄せてみるとなんだかバレそうな気配が…だが、タモは無い。先ほどの年輩アングラーにタモを借れ何とかキャッチ
サイズは61㎝とまあまあのサイズ。(おじいさんタモありがとう
)

タモを年輩アングラーに返却して反対側へ移動。反対側はいい具合にサラシが効いていていい感じ
初めにぶっ飛び君で広範囲を探るが反応なし、こんどはサスケ裂波120でゆっくり探ると「ゴン!!」といい当たり。即アワセを入れるとモアザン109MMLが曲がる
数分のファイトで上がってきたのは63㎝と兄の釣ったやつと同サイズ。ヒラメではないにしろモアザンに入魂
できたのでよかった。
その後1時間ほど攻めたが反応が無いのでここで終了。シーバスを持ち帰り道具を洗っていると周りのサーファーや家族連れに「すごい!すごい!!」と茶化されるのはやはり恥ずかしい…(笑)

タックル
ロット:モアザンAGS109MML
リール:10セルテート3000
ライン:PE1.5号
リーダー:モアザンF25rb
ヒットルアー裂波120
2230時サーフ前の某コンビニにて進撃の巨人一番くじで兵長のタオルを当てた。この前はリヴァイのフィギアだったので「明日は不漁だな
0400時起床、寝ぼけていたので準備に30分くらいかかった。サーフ中央には波乗り師

タモを年輩アングラーに返却して反対側へ移動。反対側はいい具合にサラシが効いていていい感じ

その後1時間ほど攻めたが反応が無いのでここで終了。シーバスを持ち帰り道具を洗っていると周りのサーファーや家族連れに「すごい!すごい!!」と茶化されるのはやはり恥ずかしい…(笑)

タックル
ロット:モアザンAGS109MML
リール:10セルテート3000
ライン:PE1.5号
リーダー:モアザンF25rb
ヒットルアー裂波120
- 2014年4月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント