外房 アジング フライングフィッシング

  • ジャンル:日記/一般
2012年6月16日(土) 外房へアジングに行ってきました

今回のキープは

アジは 全力で 本気で 狙って このサイズの これだけしか釣れませんでした

・・・が

見慣れない魚っ!

トビウオ (Flying Fish)

しかも コレ たまたま釣れたんじゃないんです  狙って釣ったんです
______________________________

金曜の夜、会社から帰宅後 車に タックルを積み込み ガソリン入れて 外房へ出発しようと思ったら パラパラと雨が落ち始めた Week Dayの
疲れもあり、どうも眠たい これじゃあ外房までのドライブも釣りも楽しめないので一旦家に帰り仮眠することに しまった!寝すぎた

起きるとつけっぱなしのTVに サッカー欧州選手権 EURO2012 フランスV.Sウクライナ戦 をやっている 最後まで見てしまう 

ということで ヌルさをいかんなく発揮したところで 

04:30am 外房へ向け出発(もう完全に外は明るい)

07:30am 漁港着 
会社の釣り部の後輩が友達と外房へアジングに行っているらしくTELする。

撃沈しているらしい

ひそかに「そんなに簡単には釣れないよ」と先輩面感をひた隠し「アジングなかなか難しいよね」と答えつつリグる

そしてひたすらキャスト な~んのバイトもない

まぁ確かに潮が悪いから と潮のせいにしつつ上げが効くまで待ってみることしにした
上げに変わり少しづつ潮が効き始めたが やはり な~んのバイトもない

3時間くらい粘ったが バイトを得られることはなかった
時間帯や潮のタイミングやパターンや腕の要因があるが、あとからいろいろ話を聞くと ここはしばらくダメみたい

移動、ほどなく着
初めての場所、メジャースポットだが雨のせいか人が少ない
パナくデカイ ヤドカリ(拳よりでかくヤドはサザエの殻)で石鯛狙いのおっちゃんの横でキャストさせてもらう
石鯛のシャメ見せてもらったが65cmとかスゴす・・・オレは あのでかい毛むくじゃらのヤドカリが まず きもくて触れなかった

さて、アジング 数キャストでキャッチ アジ15cmくらい
ショゴ・ワカシの群れが入っており、アジのバイトより多い 15cm~20cmくらいでなかなか楽しませてくれる 魚影がわかると口切れの心配もないのでラフに取り込める 結局アジは2匹しかキャッチできなかった
お腹がすいてしかたなかったのコンビニで腹ごしらえ

次の場所へ移動し キャストするが 釣れる気がしないので数キャストでさらに移動

先行者1名 ミノーをキャストしていらっしゃる隣で投げさせてもらい
アジ3匹とやはりショゴ数匹キャッチ
すると地元アングラーさんがいらっしゃり そのターゲットは

トビウオ

ターゲット変更!

様々なことを教えてもらった しかし僕の持参リグではちょいと難あり
加えて爆風が吹いてきた、幸いなことに風はフォーワード
地元の方は次々にトビウオのチェイスやヒットさせていく

やべ~ 超おもしろそう!

リグをいろいろ試してキャストしてはトゥイッチをかける

そして バイト

キタコレ

アジとはずっしり感が違う

ライズさせるとバレるので抑えながら

耳から頭の中のアドレナリンが噴出しそうになりながら

トビウオをいなしながら抜き上げ 

キャ~ッチ

思わずガッツポーズが出てしまいました

地元凄腕アングラーさんに感謝です

外房の新しいターゲットが増えました

しかし、トビウオ・・・どうやって食べよう お刺身かな

コメントを見る

登録ライター