プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:187
- 昨日のアクセス:323
- 総アクセス数:2826544
QRコード
▼ 夏休み!自由研究にいかが? ポケッツディープクランク
おはようございます。デザインGの上Gです!
3連休はみなさん、いかがお過ごしでしたでしょうか?
三浦では各地でお祭りが行われていて、人も多く賑わっていましたよ。
早いところではもう夏休みに入った学校もあるとかないとか・・・うらやましいですね~
さて、台風前は岸壁からウルメ・シコイワシが小アジ交じりで釣れてましたが、明けてから風も強くはあまりよくないようです。
でも、人は多いのでコマセが効けばまた釣れ始めると思います。
やっぱり手軽な釣りは、家族連れやカップルには欠かせない釣りといっていいでしょう。
夏休みということもあり、手軽なルアーフィッシングとしておススメなのがこれ↓

ポケッツシリーズです。
特にディープクランクベイトタイプを使ってのハゼ釣り(通称ハゼクラ)は昨年から注目度NO1の釣りとなっています。
釣り場も横浜・都内・千葉方面の河川や運河・海浜公園等、手軽に楽しめる場所が多いのも嬉しいポイントです。
具体的にはこんな感じの場所ならいいでしょう。

自分も休み中、こんな場所をいくつか散策してきましたが、まだハゼのサイズが小さく、砂煙を立てて疾走するクランクベイトに追い回されて逃げ回っている感じでした(笑)
8月に入り、お盆前後になれば、サイズも大きくなって逆にクランクベイトを果敢に追い回す、頼もしい姿も見れると思いますので、ぜひトライしてみてください。
ただ釣るだけではもったいないので、ルアーをマジックでペイントしてオリカラを作ってトライすれば、造る→捕る→食べるの立派な食育となって子供の自由研究としてもOKだと思います♪
社内でもハゼクラトーナメントを企画しようか?なんて声がでたり、EVATA氏もなにやら企んでいるみたいですよ~。
詳しくはもう少ししてから・・・!?
・【Maria COMMUNITY】
釣れる場所やタイミングが分かる!ソルトルアーのコミュニティサイト
https://yamaria.com/maria/
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします
3連休はみなさん、いかがお過ごしでしたでしょうか?
三浦では各地でお祭りが行われていて、人も多く賑わっていましたよ。
早いところではもう夏休みに入った学校もあるとかないとか・・・うらやましいですね~
さて、台風前は岸壁からウルメ・シコイワシが小アジ交じりで釣れてましたが、明けてから風も強くはあまりよくないようです。
でも、人は多いのでコマセが効けばまた釣れ始めると思います。
やっぱり手軽な釣りは、家族連れやカップルには欠かせない釣りといっていいでしょう。
夏休みということもあり、手軽なルアーフィッシングとしておススメなのがこれ↓

ポケッツシリーズです。
特にディープクランクベイトタイプを使ってのハゼ釣り(通称ハゼクラ)は昨年から注目度NO1の釣りとなっています。
釣り場も横浜・都内・千葉方面の河川や運河・海浜公園等、手軽に楽しめる場所が多いのも嬉しいポイントです。
具体的にはこんな感じの場所ならいいでしょう。

自分も休み中、こんな場所をいくつか散策してきましたが、まだハゼのサイズが小さく、砂煙を立てて疾走するクランクベイトに追い回されて逃げ回っている感じでした(笑)
8月に入り、お盆前後になれば、サイズも大きくなって逆にクランクベイトを果敢に追い回す、頼もしい姿も見れると思いますので、ぜひトライしてみてください。
ただ釣るだけではもったいないので、ルアーをマジックでペイントしてオリカラを作ってトライすれば、造る→捕る→食べるの立派な食育となって子供の自由研究としてもOKだと思います♪
社内でもハゼクラトーナメントを企画しようか?なんて声がでたり、EVATA氏もなにやら企んでいるみたいですよ~。
詳しくはもう少ししてから・・・!?
・【Maria COMMUNITY】
釣れる場所やタイミングが分かる!ソルトルアーのコミュニティサイト
https://yamaria.com/maria/
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします

- 2015年7月21日
- コメント(1)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 今振り返る24年シーバスの最終戦 |
---|
00:00 | [再]シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
もうすぐハゼクランクの時期ですね~(^^)
今年も長男と一緒にポケッツクランクでハゼ楽しみたいと思います♪
渡辺(トゥーニオ)
新潟県