プロフィール

MAN

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:50193

QRコード

玉石河川でマールアミーゴ2

この日もKIMURANと楽しい釣行。

しかし、週末に上陸する予報の台風8号のうねりを危険と思い、外海に面したポイントはハズし、逆にプラス要素にする。

気圧の変化で魚の活性が上がる事を経験しているので、それもプラス要素。

先日発売されたマールアミーゴ2をメインに使用した展開をしたくも、横浜、横須賀界隈の岸壁やら堤防は立ち入り禁止や釣り禁止のポイントが多く、グレーな部分も多い。

当然、オッケーなポイントには釣り人が集まり、ルアーマンは色んな意味でなかなか馴染めない。

と、様々な要素を絡めてポイントを絞る。

そして、選んだのは外海に面した大型河川の下流域。

しかも、初場所を。笑
Googleマップとearthでエントリーの仕方や魚の着きそうなポイントを下見。

前日、少し降った雨の影響を信じてエントリー。

2txbf6kix6h3o4noo63j_920_690-73466fb5.jpg

緑が豊かなロケーションに気持ちが高まる。

タックルは

47r6fk23yusinfhbzozi_920_690-a1187aa2.jpg

先ずは想像していたより、川の流れが強いので
フラペンS85をアップに入れ、流されるベイトをイメージして魚が着きそうなピンに入れていく。

かなりのシャローで透明度も高く、コケの付いた玉石にベイトが見える。
おそらく、鮎系。

下流側に歩きながらMaria Miss Carna90の悶絶ドックウォークで探るも魚っけがない。

下流の水深がそこそこあるエリアでマールアミーゴ2を。

色んな立ち位置からボトムをドリフトさせ、広範囲に探るも1回の違和感を感じたのみで移動を決意。

台風の影響で魚が河川内に逃げ込むと想像したがハズした。

KIMURANごめん!笑

しかし、ベイトも豊富で魚の着きそうな目に見えないストラクチャーもかなりあるので、リベンジしたい!

その後、小場所を数ポイント回るも雰囲気なく納竿。

帰りに魚の気持ちを知るために

5xhoot3b83o2ybzgn6yj_920_690-e53bf63a.jpg



玉石のボトムをトレースし続けたマールアミーゴ2の塗装はほとんど剥げませんでした♪

bemd432z8hk9ingmath2_920_418-097f9067.jpg

iPhoneからの投稿

コメントを見る