プロフィール

まめ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:105662

QRコード

浸かりのちサーフ♪

  • ジャンル:凄腕参戦記
明日はお休み♪ということで煎ってきました♪


最近定番の浸かりのち朝サーフというコースでスタート♪


21時頃から釣りをスタートすると早速『コツン…』とバイト。。。


早速の生命反応にテンションが上がりますがその後はゴミのバイトが増えせっかく上がったテンションも萎え②




一時間くらいすると流れが強くなってきたせいかゴミがとたんになくなりいい感じだなぁ・・・


と思っているとぐっ…と重くなる手応え。ゴミかなと聞きアワセを入れると激しいエラ洗い!その距離10メートルもない!


魚との距離が近いのはウェーディングの良さですがおもいっきり水をかけられました(苦笑)



無事にランディングできたのは前回とほぼ同じ43センチ♪







かわいいセイゴですが釣れてくれるだけでも感謝なのでささっとリリース


このサイズなら数がいるはずと次を狙いますが流れが緩くなったためかなかなか反応を得られず・・・





しばらく撃ち続けていると再度流れが強くなってきた♪



が、魚の反応はあまりよろしくないようで回収直前までチェイスするもUターンでサヨウナラやバイトがあっても小突くようなものばかり・・・





しばらくすると雨も降ってきたので今日は終了かなと思っていると明確なバイト!







鬼アワセしてしまいました(´;ω;`)



さらにその直後にも・・・








撤収としました(涙)



今年はなんだか昨年よりも小型な感じがするのは自分だけでしょうか?
ただ某釣具屋情報だと60クラスもあがっているようなのでこれからだと勝手に期待しています(笑)



その後朝から後輩とサーフへ行くはずが爆睡
と、後輩から電話が


「ヒラメとマゴチ釣れたから今日は来ないで♪」と素晴らしいモーニングコールが入ったのでサーフへ直行ε=┏( ・_・)┛



状況を聞くとそれなりにバイトはあるとのこと♪が、ワームボックスを車に忘れる失態をするもワームを貸してもらえたので期待をしてキャストをするも…










………










隣で後輩がヒラメをキャッチ




さて自分は・・・













………












反応なし(T-T)




ここで後輩からマゴチをキャッチとの電話




見に行こうと思うも80メートルくらい離れてたのでちょいと投げてサーフテクトロを敢行



これで釣れたらなぁ…なんて思っていると・・・



「ゴゴンッ!」







なんと48センチのマゴチキャッチ( ̄▽ ̄;)



新しい釣方を確立ですかね(笑)




その後もバイトは何回かあるも掛けられず雨と寝不足で限界がきたので撤収



疲れはしましたが釣れた日の後片付けはなんだか心地がよいです♪

コメントを見る