プロフィール
M
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:29068
QRコード
▼ ダメな時はダメなのか?
- ジャンル:釣行記
忙しかったGW明け、久しぶりに釣りに行ってきました。宇和海満潮5時50分、瀬戸内7時10分。
朝マズめからの下げを狙って夜から出発し、各漁港をランガンしてみるも、何処も魚っ気無しベイトっ気無しで、ジャミをまいても何もよってこずサビキをしてみるも何も釣れなかったので朝マズめ前までしばし仮眠。そして朝マズめ前になったが昨晩から天気予報に反して風が強すぎで時おり車を大きく揺らすような突風まで吹く始末。だが日が出れば風が止むパターンかなと信じてとりあえず準備をし釣り開始が4時45分。そして日が出てくると風が少し止み。だいぶやりやすくはなった。今回はシーバスロッドでの釣りなのでジグ、ピンテールのローテーションで色々なパターンを試すもノーバイト。エソすら釣れない(~_~;)…
これはマズイなと思い7時半過ぎに場所移動をし堤防エリアに移動。ここでは壁際に寒鯛を数匹発見、1匹見えシーバスもいた。魚っ気はあるなと思っていたが周りにゼンゴ狙いの釣り人が数名いましたが何も釣れてない様子。とりあえず準備をし釣りを開始で水深があるので主にジグで色々試してみるが相変わらずのノーバイト。途中はぐれたイワシの群れが際に見えたタイミングがありチャンスかなと思ったのだがいっこうにバイトは無い。とゆうわけで昼前に納竿としました。魚が釣れなかったので帰りにワカメと貝をとっ帰り、帰って海藻サラダと貝は湯がいて醤油でとバター焼きで食べました(^.^)
採れたてはやっぱり美味しかったです。
結局、今回の釣行ダメな日は何処に行ってもダメなのかなって感じでしたm(_ _)m動かずそこでひたすら投げ続ければ1本ぐらいは拾えてたかもしれませんが(^^;;…
回遊魚狙いは難しいですね(´・_・`)簡単に釣れる時もあるんですが(-_-)
なかなかいいタイミングに巡り会えないのが釣りですね。
朝マズめからの下げを狙って夜から出発し、各漁港をランガンしてみるも、何処も魚っ気無しベイトっ気無しで、ジャミをまいても何もよってこずサビキをしてみるも何も釣れなかったので朝マズめ前までしばし仮眠。そして朝マズめ前になったが昨晩から天気予報に反して風が強すぎで時おり車を大きく揺らすような突風まで吹く始末。だが日が出れば風が止むパターンかなと信じてとりあえず準備をし釣り開始が4時45分。そして日が出てくると風が少し止み。だいぶやりやすくはなった。今回はシーバスロッドでの釣りなのでジグ、ピンテールのローテーションで色々なパターンを試すもノーバイト。エソすら釣れない(~_~;)…
これはマズイなと思い7時半過ぎに場所移動をし堤防エリアに移動。ここでは壁際に寒鯛を数匹発見、1匹見えシーバスもいた。魚っ気はあるなと思っていたが周りにゼンゴ狙いの釣り人が数名いましたが何も釣れてない様子。とりあえず準備をし釣りを開始で水深があるので主にジグで色々試してみるが相変わらずのノーバイト。途中はぐれたイワシの群れが際に見えたタイミングがありチャンスかなと思ったのだがいっこうにバイトは無い。とゆうわけで昼前に納竿としました。魚が釣れなかったので帰りにワカメと貝をとっ帰り、帰って海藻サラダと貝は湯がいて醤油でとバター焼きで食べました(^.^)
採れたてはやっぱり美味しかったです。
結局、今回の釣行ダメな日は何処に行ってもダメなのかなって感じでしたm(_ _)m動かずそこでひたすら投げ続ければ1本ぐらいは拾えてたかもしれませんが(^^;;…
回遊魚狙いは難しいですね(´・_・`)簡単に釣れる時もあるんですが(-_-)
なかなかいいタイミングに巡り会えないのが釣りですね。
- 2013年5月9日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント