プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:301
- 総アクセス数:970525
QRコード
▼ 浸かると..浸水(^_^;)
- ジャンル:釣り具インプレ
2年ほど使用していた夏用のウェーダー...入水する度に
浸水....(>_<)....
先月の内房ウェーディング時も

この時、既に...左足は...
ビチャビチャ...でした...(ToT)/
さすがに、毎度...浸水だと乾かす時間も掛かるなど手間が増えてきたので...

新しくする事に....(^o^)丿
本当は、前と同じ透湿生地の物をと思ったんですが...使用頻度とコストパフォーマンス考えデニール生地の物を購入。
使用感としては、当然...生地が違うので、しなやかさ等はありませんが、その分、頑丈かなってイメージ。
私の場合、外巻のエイガードを装着している関係上、薄い生地だとブーツとウェーダー生地の接合面がエイガードと擦れ...最終的には、穴が空いてそこから浸水する事が多くありました。

今回の物は、それが無さそうな気がしています。
また、思っていたより...水温を感じる事が出来るので...ウェーディングも快適に出来そうです。
しかし...このサイズを探すのが大変でした。MやLは、大体どこのお店でも手に入るんですが...LLになると...無い...(>_<)
ウェーディング始めたころは..Lサイズで良かったんだけどな...今じゃ...
LL
身長も体重も変っていないんだが...規格が変わったのか?(^_^;)
浸水....(>_<)....
先月の内房ウェーディング時も

この時、既に...左足は...
ビチャビチャ...でした...(ToT)/
さすがに、毎度...浸水だと乾かす時間も掛かるなど手間が増えてきたので...

新しくする事に....(^o^)丿
本当は、前と同じ透湿生地の物をと思ったんですが...使用頻度とコストパフォーマンス考えデニール生地の物を購入。
使用感としては、当然...生地が違うので、しなやかさ等はありませんが、その分、頑丈かなってイメージ。
私の場合、外巻のエイガードを装着している関係上、薄い生地だとブーツとウェーダー生地の接合面がエイガードと擦れ...最終的には、穴が空いてそこから浸水する事が多くありました。

今回の物は、それが無さそうな気がしています。
また、思っていたより...水温を感じる事が出来るので...ウェーディングも快適に出来そうです。
しかし...このサイズを探すのが大変でした。MやLは、大体どこのお店でも手に入るんですが...LLになると...無い...(>_<)
ウェーディング始めたころは..Lサイズで良かったんだけどな...今じゃ...
LL
身長も体重も変っていないんだが...規格が変わったのか?(^_^;)
- 2012年5月29日
- コメント(23)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 13 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント